図書目録ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ資料番号:000032470
宮本常一著作集 40
- サブタイトル
- 周防大島民俗誌
- 編著者名
- 宮本 常一 著者
- 出版者
- 未来社
- 出版年月
- 1997年(平成9年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 412p
- ISBN
- 4624924401
- NDC(分類)
- 380
- 請求記号
- 380/Mi77/40
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 ふるさと大島
周防大島
旅を誘う白木山
渡り者のことなど
土佐で稼いだ長州大工
2 夜引きの夜の昔語り
夜引き
一番おそろしいもの
樽をくれ
蛸の肢
網代あらそい
徳太船
闇に浮く黒船
幽霊船衝突始末
帰らぬ七人
鰐地蔵
般若姫
岩にしがみつく
虚空太鼓
腹がへる
帯石
海に湧く淡水
にらみ潮
餅から血が出る
石風呂
海を渡る猪
3 口碑・巷説ところどころ
小松町
屋代村
蒲野村・久賀町
日良居村
沖浦村
4俚諺と方言
大島の方言と文化
村の移転と話の運搬
大島郡巡り
大工言葉
風位方言
天文方言
地理方言
俚諺
民間療法
歴史的地名
民俗短信
5 諸々の神
氏神と鎮守
荒神様
古墓様と地主様
はやり出す神
6出生・婚姻・葬礼
誕生習俗
幼時の躾
玩具の思い出
子供行事
婚姻習俗
葬礼
7 人の一生(久賀の場合)
8 年中行事
天保年間年中行事
年中行事聞書
久賀の年中行事
民俗短信
9 収穫日記
餅つく日
芋の喰い方
特殊食物座談会
収穫日記
付あり、一覧あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626