図書目録ニッケイ アメリカ ブンガク ザッシ シュウセイ資料番号:000032415

日系アメリカ文学雑誌集成 4

サブタイトル
怒濤 第2巻(1945年1月~6月)
編著者名
出版者
不二出版
出版年月
1997年(平成9年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
152,120,118p
ISBN
NDC(分類)
930
請求記号
930/N73/4
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
鶴嶺湖男女青年団刊の合本複製
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

怒涛五号
断想
血か理念か(泊良彦)
生活への反省(神代正人)
戦争への回顧(丸山郁雄)
キヤンプの実数的興味(安芸良)
各部の行事・共栄祝詞(双城坊)
新年寸感(団員)
維新の英傑 坂本竜馬
時代小説 幕未の或数季家(森百太郎)

散文詩 流水(森百太郎)
捉はれた感懐(永見哲男)
断章(清次郎)
漢詩 新春の感(辻村椿水)
幼き者の霊(芳川季夫)
梵鐘の音(菊池樹村)
癈人の死(くすのせ)
映画談義
短歌
果なき西(藤木武彦)
鴎乃物語(樹立繁)
俳句
新俳壇(佐藤知星)
鮑丘俳句会句抄
二人吟(滝川巴水、矢形渓山)
川柳
鶴嶺湖川柳吟社句抄
川柳研究筏同人作品
創作欄
霧の中に消えた男(橋本京詩)
戯曲 甦る家族(藤田晃)
怒涛六号
断想
静思録(神代正人)
或女性への手紙(山口長穂)
坂本竜馬
人間親〓(玉那覇晃洋)
書籍紹介(海蔵寺明)
キヤンプの話題(鶴の嶺)
寸感
波紋(土井静雄)
若い時は二度ある(恩汀生)

その男(樹立繁)
詩二篇 春浅く、雁は行く(真木しづ子)
青い空(美代子)
俳句
冬の海越えて(藤岡無隠)
鮑ケ丘俳句会句抄(鮑ケ丘吟社同人)
新俳壇(佐藤知星)
川柳
川柳漫言(山本竹涼)
筏同人作品(鶴嶺湖同人)
川柳について(竹原白雀)
短歌
月明抄(水上総吾)
創作
或る環境(藤田晃)
師の印象(森百太郎)
怒涛七号
ユダヤ民族主義「シオン議定書」(池本覚)
坂本竜馬(四)
犬の微笑(富重利夫)
春二題(神代正人)
教壇に立ちて(土井静雄)
書籍紹介(海蔵寺明)
断片漫筆(多根恩汀)
不完全(玉那覇晃洋)
争ふ犬に○へられ(山路義人)
白雲(双城坊)

断想譜 陽春(永見哲夫)
緑の傷処(マツイシュウスイ)
俳句・短歌・川柳
鮑ケ丘俳句会句抄(鮑ケ丘吟社同人)
新俳壇(佐藤智星)
白砂歌壇
川柳漫言(山本竹涼)
鶴嶺湖筏同人作品
川柳解剖(児玉八角)
創作
馬鹿庄(森百太郎)
影と蔭(藤田晃)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626