図書目録テッテイ コウセン ペリリュー アンガウル ノ ギョクサイ資料番号:000032148

徹底抗戦ペリリュー・アンガウルの玉砕

サブタイトル
太平洋戦争写真史
編著者名
平塚 柾緒 編著
出版者
月刊沖縄社
出版年月
1981年(昭和56年)1月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
215p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/H68
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付の書名:Palau fighting 徹底抗戦 発売:新日本教育図書(下関) 付:参考文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

絶対国防圏の崩壊
米軍のトラック、パラオ、ヤップ大空襲
第14師団パラオ諸島に転進
米軍ペリリュー島に上陸―太平洋島嶼作戦最大の激闘
上陸前夜の猛烈な砲爆撃
D-DAY1944年9月15日
水際の死闘―オレンジ・ビーチの白兵戦
生還兵たちの証言
米海兵隊員の回想
ペリリュー島守備隊第1号反撃作戦失敗す!
米軍、橋頭堡確保に成功
圧倒する米軍の一斉砲撃戦
日本軍戦車隊の最期
生存兵が証言する日本軍の白兵戦
戦場と末期の水
対戦車肉弾攻撃
兄弟帯士の死
死者続出の日米前線部隊
激闘100時間―潰滅寸前の日本軍前線部隊
入り乱れる前線陣地
失敗した工兵隊のペリリュー脱出
ガドブス島攻撃
徹底抗戦―島嶼守備隊長ハ長期持久戦ニ徹スベシ
北地区・水戸山の攻防
一進一退の中央山岳戦
ペリリュー守備隊の戦闘報告
敵前逆上陸―第15連隊第2大隊の決死の増援作戦
第1艇隊逆上陸に成功
ペリリュー島逆上陸戦闘詳報
次々海中に消える隊員
アンガウル島守備隊の玉砕
歩兵第59連隊第1大隊33日間の徹底抗戦!
18対1の迎撃戦
圧倒する米軍の物量戦
飢餓と屍の果てに……
「アンガウル・ペリリュー狂気の物量上陸戦記」(米記者報道)
米軍「ペリリュー島占領」を声明
米歩兵第81師団〈山猫部隊〉を増援
水戸山の最期
捕虜―生きて虜囚の恥かしめを受けたか?
集団投降した朝鮮人軍属・軍夫たち
祖国はどこか?
米軍の総攻撃開始
暗号が語る中央山岳地帯、最後の攻防戦
生存兵の証言
死闘の池
「サクラ、サクラ」―ペリリュー地区隊の玉砕
戦場の休息
日本軍部隊、玉砕電文「サクラ、サクラ」発信す!
敗残の洞窟生活
米軍制圧下の日本兵ゲリラ
島に伝わる「洞窟の幽霊」
米軍の武器で再武装
敗戦―パラオ集団降伏文書に調印
パラオ本島の飢餓戦線
降伏調印交渉
敗戦前夜の自活作戦
34人の日本兵、奇跡の投降
昭和22年の銃撃戦
米軍の帰順工作
澄川道雄海軍少将必死の投降呼びかけ
写真あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626