図書目録ニジュウネンメ ノ インドネシア資料番号:000032118

二十年目のインドネシア

サブタイトル
日本とアジアの関係を考える
編著者名
倉沢 愛子 著者
出版者
草思社
出版年月
1994年(平成6年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
277p
ISBN
4794205732
NDC(分類)
302
請求記号
302/Ku55
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 三度目のインドネシア
到着
邸宅を構える
バスの窓と車の窓から見たジャカルタ
第2章 現地で見る日本外交の右往左往
内側から見た日本大使館
天皇、皇后を迎えるとき
第3章 インドネシアは成功しつつあるのか
首都ジャカルタの光と影
理不尽と柔軟性の共存する国
外食産業の発展に中産階級の台頭を見た
ここでも高まる人権意識
豪勢な民族資本家たち
総選挙に見るインドネシアの民主主義
第4章 まだまだ遠い国、日本とインドネシア
「おしん」がインドネシアの対日イメージを変えた
経済援助プロジェクトの功罪
日本軍の占領から五〇年
南方特別留学生の現在
二つの祖国を生きる人たち
教え子の結婚
二十一世紀のアジアを求めて
第5章 インドネシアの日本人はどう暮らしているのか
ジャカルタの日本人社会に階級を見る
ジャカルタの日本人学校の生徒と親
わが子の教育
輝子・ワインガイさんのこと
終章 帰国

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626