図書目録ニホン ブンダンシ資料番号:000032048

日本文壇史 9

サブタイトル
講談社文芸文庫 回想の文学 日露戦後の新文学
編著者名
伊藤 整 [著]
出版者
講談社
出版年月
1996年(平成8年)4月
大きさ(縦×横)cm
16×
ページ
250,23p
ISBN
4061963643
NDC(分類)
910
請求記号
910/I89/9
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章
明治三十八年、上田敏と漱石とケーベルの評判
鈴木三重吉の出現

第2章
漱石と三重吉
「中央公論」と滝田樗陰
正宗白鳥と河上肇

第3章
森田草平の出現
伊藤左千夫と漱石

第4章
抱月の帰朝と「早稲田文学」の再刊
「文章世界」の創刊
「破戒」の完成
「破戒」の反響

第5章
秋水の入獄
秋水の渡米

第6章
大塚甲山と後藤宙外

第7章
伊良子清白の「孔雀船」
野口米次郎の帰朝

第8章
福地桜痴の死
谷活東の死

第9章
漱石の「坊つちやん」
三重吉の「千鳥」

第10章
徳富芦花の生活
徳富家の人々
芦花の更生

第11章
徳富健次郎と前田河広一郎
伊香保の生活と出発
芦花と梁川
「文章世界」の芦花評

第12章
徳富健次郎の「聖地巡礼」
ヤスナヤ・ポリヤーナ
トルストイと小西増太郎
トルストイの生活

参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626