国立国会図書館所蔵洋図書目録 昭和61年9月-平成2年12月 第3巻
- サブタイトル
- 歴史・地理、哲学・宗教、芸術・言語・文学
- 編著者名
- 国立国会図書館収集部 編者
- 出版者
- 国立国会図書館
- 出版年月
- 1991年(平成3年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- p2535-3789
- ISBN
- 4875823207
- NDC(分類)
- 029
- 請求記号
- 029/Ko49/1986-90
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 英語書名:National Diet Library catalog of foreign books 発売:紀伊国屋書店
- 昭和館デジタルアーカイブ
歴史・地理
歴史学・考古学・地理学・民族学
歴史学
考古学
地理学
民族学
世界
通史
各時代史
地誌・紀行・風俗
日本
日本史研究法
日本地理研究法
日本論
通史
各時代史
地誌・紀行・風俗
日本:地方史・誌
日本:民俗学
アジア
アジア史研究法
東洋学
通史
各時代史
地誌・紀行・風俗
東アジア
朝鮮
中国
台湾
蒙古
北アジア
東南アジア
フィリピン
インドネシア
インドシナ
タイ
マレーシア・マライ半島
ビルマ
南アジア
インド
パキスタン,バングラデシュ
セイロン,スリ・ランカ
ヒマラヤ
ネパール
ブータン
中央アジア
アフガニスタン
コーカサス
西南アジア・中近東
イラン(ペルシャ)
トルコ
アラブ諸国
シリア
イラク
ヨルダン
レバノン
イエメン
サウディ・アラビア
クウェイト
その他のアラビア半島各地
イスラエル
アジア・アフリカ
イスラム圏
アフリカ
アフリカ
アフリカ歴史・地理研究法
アフリカ学
通史
各時代史
地誌・紀行・風俗
北アフリカ
東アフリカ
西アフリカ
中央アフリカ
南アフリカ
マダガスカル
ヨーロッパ
ヨーロッパ
ヨーロッパ史研究法
ヨーロッパ地理研究法
西洋文化
通史
各時代史
地誌・紀行・風俗
西ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北ヨーロッパ
東ヨーロッパ・バルカン諸国
アメリカ
アメリカ史研究法
通史
各時代史
地誌・紀行・風俗
北アメリカ
中南米(ラテン・アメリカ)
オセアニア
オセアニア歴史・地理研究法
通史
各時代史
オーストラリア
ニュー・ジーランド
太平洋諸島
極地
伝記
叢伝
個人伝
哲学・宗教
哲学
人文科学一般
哲学的評論
哲学
倫理学・道徳
哲学の諸体系・学派
哲学の各分科
哲学史・思想史(世界・日本)
世界
日本
哲学史・思想史(アジア)
アジア
哲学史・思想史(ヨーロッパ・アメリカ)
ヨーロッパ・アメリカ
その他の地域
宗教
宗教
宗教学
宗教史・事情
神話
神道
神道
神道史・神道思想史
祭祀
神社・神職
神道各派
仏教
仏教
経典
仏教教理・仏教哲学
仏教史
寺院・僧職
仏会・儀軌
仏教美術
布教・伝道
各宗
キリスト教
キリスト教
聖書
キリスト教教理・神学
キリスト教史
教会・教職
儀式・典礼
キリスト教美術
キリスト教音楽
伝道
各教派
ユダヤ教・イスラム教・その他
ユダヤ教
イスラム教
その他の宗教
相法・運命判断
芸術・言語・文学
芸術一般
芸術・美術
芸術理論
芸術史・美術史
芸術における特殊テーマ
美術品の収集
美術品の鑑定
芸術政策
建築
建築
建築史
建築計画
建築意匠・装飾
各種建築
景観
彫刻・工芸
彫刻
工芸
絵画・書・写真
絵画
書
写真
音楽・舞踊・演劇・娯楽
芸能一般
音楽
舞踊
演劇
映画
演芸
趣味・娯楽
言語
言語・言語学
言語史
世界の諸言語
音声・音韻
文字
文法
意味
語彙
文体
位相
方言・言語地理学
言語生活
文学
文学
文学史・批評
作品集
日本語
日本語
国語史
音声・音韻
文字
文法
意味
語彙
文体
位相
方言
言語生活
日本文学
日本文学
文学史・批評
日本文学:作品集
合集
個人作家の作品集
東洋の諸言語・アルタイ諸語・ウラル諸語
東洋の諸言語・東洋文学
アイヌ語
旧シベリア諸語(極北諸語)
朝鮮語・朝鮮文学
ツングース語
蒙古語
トルコ語
ウラル諸語
中国語・中国文学
シナ・チベット諸語(インド・シナ諸語)
中国語
中国文学
東南アジア・オセアニア諸言語・コーカサス諸語
ヴェトナム語
タイ語
チベット・ビルマ諸語
ビルマ語
チベット語
モン・クメール諸語
ムンダー諸語
ドラヴィダ諸語
マライ・ポリネシア諸語
インドネシア諸語
メラネシア諸語
ポリネシア諸語
アジア・オセアニア孤立諸言語
コーカサス諸語
セム・ハム諸語・アフリカ諸語
セム諸語
ヘブライ語
アラビア語
エチオピア語
ハム諸語
アフリカの諸言語・アフリカ文学
アフリカ諸語
インド・イラン諸語
印欧語
インド・アリアン諸語
梵語
バーリ語
ヒンディー語・ウルドゥ語
ペルシャ語
ヒッタイト語
ギリシャ語・スラヴ諸語
ギリシャ語・ギリシャ文学
アルメニア語
アルバニア語
スラヴ諸語
ロシア語・ロシア文学
ポーランド語
チェック語
セルボ・クロアート語
マケドニア語
ブルガリア語
バルト諸語
ハンガリー語(マジャール語)
バスク語
イタリック諸語・ケルト語
ラテン語・ラテン文学
ロマンス諸語
フランス語・フランス文学
イタリア語・イタリア文学
スペイン語・スペイン文学
ポルトガル語・ポルトガル文学
ルーマニア語
ケルト語
ゲルマン諸語
ゲルマン諸語
英語・英文学・アメリカ文学
ドイツ語・ドイツ文学
オランダ語
北欧諸語・北欧文学
スウェーデン語
デンマーク語
ノルウェー語
アイスランド語
フィン語(スオミ語)
アメリカ諸語・人工語
アメリカ諸語
人工語
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626