図書目録シャシン ガ カタル ジドウシャ ノ センゴ資料番号:000031936

写真が語る自動車の戦後

サブタイトル
アルバムに見る50年 コンテンポラリィ・ノンフィクション
編著者名
五十嵐 平達 著者
出版者
ネコ・パブリッシング
出版年月
1996年(平成8年)8月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
291p
ISBN
4873661323
NDC(分類)
537
請求記号
537/I23
保管場所
開架大型
内容注記
付:自動車年表
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

カラー・グラフ
人力車と日本人とパッカード
ハードトップという言葉
外車入札制の頃
まぼろしのグロッサー/IA-148697
ピアスアロウと女性の思い出
英語で書かれたVWの歴史的価値
天皇御料車
アメリカ車のいる夜景
米軍のTOKYO地図
ファミリーカー不在の時代~バスと高級車が主役であった頃
その頃の「外車」
ボルグヴァルト
ダットサン
東京で捕らえたイタリア車
フィルムに残された珍車
トヨペットX秘録
1951年東京の路上にて
その頃のアメリカ車の話題
戦後に現れた全くの新車カイザー・フレーザー
まだ戦後であった時代のクルマ達
ペガソのスポーツカー
英文情報との再会
50年代オースチンの特殊目的車
終戦直後のアメリカ車
第2次大戦の反動としてのデザイン
BIG3の時代
マスタング
日産創立30周年、社史に載らない社史
プリンスR-38
トヨタ2000GT
1965年東京消防庁整備工場にて
スカイライン・スポーツ
珍車の記録
東京オリンピックの頃
日本へ来たインディーズ
東京モーターショー、1962年と1969年
ニッサン・フェアレディZ
その頃、アメリカ人のクルマ
あの頃の路上で
実用になったコマーシャルベースの国産車
アメリカから受けたカルチャー・ショック
あれから50年、私なりの真実
戦後時代のオースチン
戦後5年目、東京の路上から
50年前の三菱車とヘンリイ・J
その頃の東京で~松林清風さんのアルバムより
イギリスのベストセラー「モーリス」
MGミゼット上陸物語
自動車年表1945~1970

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626