図書目録テンノウ ト シントウ資料番号:000031933

天皇と神道

サブタイトル
GHQの宗教政策
編著者名
ウッダード ウィリアム P. 著者/阿部 美哉 訳者
出版者
サイマル出版会
出版年月
1988年(昭和63年)4月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
335p
ISBN
4377107828
NDC(分類)
165
請求記号
165/W86
保管場所
閉架一般
内容注記
著者の肖像あり 【The allied occupation of Japan 1945-1952 and Japanese religions.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日本占領と国家神道の解体―序章
占領と国体のカルト
宗教改革を支える理念
1 宗教改革の組織と機能―GHQと日本政府
マッカーサー将軍の着任
日本国政府の機構改革
2 「人権指令」と「神道指令」―信教の自由と政教分離
人権指令―信教の自由の原則
神道指令―政教分離の原則
3 「神道指令」の法制化―宗教人の関心と対応
新憲法制定へのプロセス
宗教法人令―自由・放埒・混乱の五年間
宗教法人法―古いパターンからの脱却
4 政教分離の具体化へ―教育・社寺所有地・祭礼の問題
教育から排除される宗教
国有社寺境内地の処理問題
隣組と強制寄付の廃止
政教分離に伴う諸案件
5 超国家主義と軍国主義の一掃―国体のカルト解体への対策
新しい祝祭日の制定
戦没者のための記念碑と式典
戦没者をまつる神社
超国家主義の表象の除去
6 「信教の自由」の奨励―内面化への困難な課題
民間情報教育局と日本宗教連盟
神道指導者たちの果敢な対応
仏教の危機と急増する新宗教
キリスト教とその宣教運動
農地改革とその他の問題
7 マッカーサーと天皇―予言者と司祭のパートナーシップ
「予言者」としてのマッカーサー将軍
「司祭」としての人間天皇
天皇と宗教をめぐる徴妙な問題
宗教政策への批判に応えて

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626