図書目録マンモウ カイタク シチ カラノ ダッシュツ資料番号:000031871

満蒙開拓・死地からの脱出

サブタイトル
満州拓植公社社員と家族の敗戦引揚記録
編著者名
満拓会 編著
出版者
あずさ書店
出版年月
1984年(昭和59年)1月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
348p
ISBN
4900354031
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ma48
保管場所
閉架一般
内容注記
付(地図1枚):満州開拓民入植図
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

敗残兵興安嶺逃避行(新京・田原義彰)
逃避行三〇〇里(斉々哈爾・矢田勝治)
黒河脱出(黒河・金子米子)
牡丹江より新京までの避難行(牡丹江・松田修)
敗戦日記(斉々哈爾・牧野忠)
第一次疎開団鎮南浦の想い出(新京・坂牧勇)
敗戦前後のわが家と妻の死(新京・成田啓五)
蛟河を追われ生地獄の旅へ(吉林・鈴木敬二)
朝鮮疎開社員家族救援隊復命(新京・岡崎英一)
応召・シベリヤ抑留の記(磐石・細山田畩年)
満拓と私(新京・丹治利雄)
哈達湾・海浪・白山開拓団全滅記(牡丹江・加茂昭)
生還の記(五福堂・磯清十郎、磯きさ)
戦乱末期から祖国の地を踏むまで(新京・鎌田義雄)
斉々哈爾篭城記(斉々哈爾・田中実)
東安・シベリアの想い出(東安・作田源三)
捕われの記(東安・足立尊明)
敗戦退避行(東安・足立百合子)
新京難民生活記(東安・羽生好晴)
難民救援記(吉林水曲柳・橋都アヤ)
関東軍俘虜体験記(札蘭屯・久保泰一郎)
孤児を連れて(牡丹江・小野常俊)
自決ならず(吉林・多田羅昌)
吉林難民共同生活記(吉林・川村保雄)
今、わたくしは(新京・渡野辺志げ)
槿花一朝の夢(斉々哈爾・桜木保)
激動の狭間に生きて(新京・新納善一)
“さらば満洲”“さらばシベリヤ”(依蘭・原田次男)
東部ソ満国境脱出記(東安・山下誠一)
敗戦奉天越冬記(奉天・市村誠一郎)
子に遺す―ある夫と妻の記録―(新京・植田勇一、植田道子)
敗戦前後のチチハル駅頭回顧(斉々哈爾・小山巌)
寺下富久三君の死(北安・吉良功)
根こそぎ動員から満洲国消滅までの六か月(佳木斯・高橋義次郎)
暴民の襲撃に耐えて(盤山・牧野伊三郎)
興安通遼県脱出記(一〓樹・畑野喜一郎)
敗戦の思い出(新京・豊福定恵、豊福政人)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626