図書目録ニホン カイグン セイシンボウ資料番号:000031809
日本海軍精神棒
- サブタイトル
- 編著者名
- 大野 景範 著者
- 出版者
- ノーベル書房
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 239p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.9
- 請求記号
- 397.9/O67
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ある一つの事実
〈1〉 精神棒とはどんな棒か
はじめての体験
日本海軍を世界最強にした精神棒
精神棒の生い立ち
娑婆っ気を抜く
海軍四等飛行兵
ヒヨコの里帰り
ストッパーとグランドパイプ
〈2〉 日本人の今昔と精神棒
責任感を涵養せよ
団結心を持て
機敏性を身につけよ
確実な仕事をせよ
技術を錬磨せよ
身体を鍛え、頑強な精神を培え
〈3〉 精神棒はどのように使われたか
精神棒監視下の罰直のいろいろ
〈4〉 精神棒の効用は何であったか
ガンバリズムの養成
五省と五箇条
〈5〉 精神棒で鍛えられた若者たち
〈6〉 現代日本に蘇る精神棒
〈7〉 企業経営と精神棒
限りなき可能性への挑戦
青春の息吹きに燃えて
おつりの命
実践躬行の社員教育
快進撃東ポリ丸
〈8〉 学校教育と精神棒
失われた精神教育
〈9〉 家庭での躾と精神棒
子供に泣かされた親
ゲンコツ親爺と息子たち
剣の道は礼の道 礼の道は人間の道
〈10〉 明日の日本を拓く精神棒
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626