南空を衝く
- サブタイトル
- 編著者名
- 武富 登巳男 編著
- 出版者
- つばさ会九州支部
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.8
- 請求記号
- 396.8/Ta66
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 附世界第一翼 合本複製
- 昭和館デジタルアーカイブ
大東亜戦いろはかるた(編集部一同)
思出(森屋隊長)
予の参加せる南方作戦を顧みて(鶴田大尉)
勇士の墓(芦田中尉)
新嘉坡捜索(北川中尉)
帰結(高橋義男)
回顧(加藤中尉)
大空の武士道(渡辺中尉)
みヽづくの戯言(小松達)
無題(安斎中尉)
感想(佐々木少尉)
随筆(安斎中尉)
彰徳(倉地中尉)
大東亜戦争の跡を辿る(岩淵中尉)
アロールスターの思ひ出(小野博)
日出生台の巻(高橋峰男)
徒然なるまゝに(酒井少尉)
続中隊歌(五十三期某中尉)
愚痴(古川中尉)
馬来の記録より(五十嵐少尉)
飛行機祭り(古川中尉)
緒戦の思出(日向准尉)
ドムアンの一日(横山正八郎)
主婦之友社号と(大脇公平)
青島の思出(永井八十一)
アロールスター空襲の思出(丁生)
出発時の故障(小松達)
大東亜戦争の追想(近藤三郎)
彰徳基地の奮闘(権田春吉)
立派な英国空の勇士(安藤三郎)
体験(高橋義男)
バンドンの印象(中島北家士)
空襲(於クルアン)(衣袋六郎)
出発(津野包明)
プノンペン(由元数之)
森屋隊の戦績(高見博)
空襲(鈴村昇)
所感(安井重雄)
無題(長野定盛)
世界一翼の苦しみ(甲斐隆士)
彰徳出発より思ひ出(佐藤寅七)
熱と意気(高橋義男)
空の旅(高野孝二)
食い気と兵隊(副島種政)
「ゆうれい」妄想狂南に行く(鈴木恒蔵)
輸送船(開田保夫)
川柳(横倉豊)
出発の前夜(副島種政)
翼を追って(増田三郎)
征空(奥山茂義)
大東亜決戦譜(高橋義男)
除夜(山本和夫)
従軍手帳から(国井計治)
鉄槌(岩村武男)
プノンペン(平岩弥一)
決戦(萩原国勢)
雑句(前田武)
昭南の印象(尾崎弥之助)
空襲下の一夜(谷田稔)
白衣(富田正好)
南方の想出(中山千代蔵)
戦友と別る(高垣輝)
思ひ出(西村正夫)
所感(山本武男)
パレンバンの想出(本田勝義)
大東亜共栄圏(道田保孝)
戦捷によせて(笠井録郎)
カリヂャッチに於て(谷田稔)
戦半ば(佃四郎)
決心(前田武)
世紀の大業に参加して(江口順吉)
我が皇軍の征く所(前田嘉吉)
大東亜戦に寄せて(植木茂行)
ジャワに来て(中永加一)
仏印行(小深田米吉)
大東亜戦を謳ふ(小深田米吉)
明け行くジャワ(中村源太郎)
我らの覚悟(小池光盛)
サイゴン随筆(石川烈広)
随想(田中利通)
南の記(岩崎克己)
輸送船(小野田市一)
出動(岡本義安)
南方めざして(赤松時夫)
馬来半島縦断の記(上村少尉)
機上三時間の思出(衛生・吉田福太郎)
敵が不落と誇りし芽城(岩口広一)
征旅有情(武富登己男)
玉手箱あけてびっくり(日向准尉)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

