図書目録ニチベイ カイセンシ資料番号:000031517

日米海戦史

サブタイトル
編著者名
田村 正三 著者
出版者
図書出版社
出版年月
1986年(昭和61年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
242p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Ta82
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p233~239
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

開戦
開戦前夜
トラトラトラ
真珠湾攻撃の戦果
遅れた最後通告
真珠湾攻撃の教訓
緒戦の大捷
マレー沖海戦
ウエーキ島攻略
比島攻略
メナド降下作戦
スラバヤ沖海戦
英空母ハーミス撃沈
東京初空襲
情勢の誤認
ツラギ上陸作戦
珊瑚海海戦
長期戦の始まり
ミッドウエー海戦
第一次ソロモン海戦
第二次ソロモン海戦
サボ島沖夜戦
ガダルカナル島砲撃
南太平洋海戦
第三次ソロモン海戦
米機動部隊の強化
ルンガ沖夜戦
ガダルカナル島撤退作戦
ソロモン消耗戦
い号作戦
フロリダ沖海戦
甲事件
ビスマルク海海戦
クラ湾夜戦
コロンバンガラ島沖夜戦
ベラ湾夜戦
ろ号作戦
ブーゲンビル島沖海戦
第一~第三次ブーゲンビル島沖航空戦
F6F戦闘機の登場
近接信管の出現
あいつぐ玉砕
マキン、タラワ玉砕
セントジョージ岬沖海戦
第一~第四次ギルバート諸島沖航空戦
第二航空戦隊の投入
ソロモン戦の消耗
アッツ島沖海戦
アッツ島玉砕
キスカ島撤退作戦
第一航空艦隊の編成
クエゼリン島玉砕
ブラウン島玉砕
トラック空襲
乙事件
戦線の崩壊
第一機動部隊の編成
マリアナ沖海戦
アウトレンジ戦法
ペリリュー島の悲劇
第三艦隊の再編成
米機動部隊の陣容
台湾沖航空戦
捷一号作戦発令
比島沖海戦
シブヤン海海戦
スリガオ海峡海戦
サマール島沖海戦
エンガノ岬沖海戦
基地航空部隊の出撃
米機動部隊の攻撃
神風特別攻撃隊
桜花
硫黄島玉砕
沖縄陥落
連合艦隊の最後
陸奥爆沈
信濃沈没
大和特攻
空母の最後
戦艦の最後
重巡洋艦の最後
軽巡洋艦の最後
潜水艦の最後
航空機の最後
航空要員の死闘
飛行隊長の最後
指揮官
海軍大臣と軍令部総長
司令長官
米機動部隊の提督
敗因
無責任体制
軍上層部の官僚化
大艦至上主義と航空偏重主義
敵戦力の過小評価
甘い情勢判断
情報の軽視
実態のない精神論
近代兵器の立ち遅れ
指揮官の罷免
人命軽視
米食
大本営発表
総決算
捕虜
玉砕
戦没者
参考文献、海戦一覧あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626