図書目録ヒロク オキナワ センキ資料番号:000031435
秘録沖縄戦記
- サブタイトル
- 編著者名
- 山川 泰邦 著者
- 出版者
- 読売新聞社
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 334p 図版2枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Y27
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
沖縄戦の序幕
疎開
学童疎開船「対馬丸」
十月十日の大空襲
米機動部隊来攻前の沖縄
米軍の沖縄上陸
米機動部隊の来襲
米軍の嘉手納上陸
死闘の首里戦線
第三二軍の首里撤退と海軍部隊の玉砕
第三二軍の最期
学徒従軍
学徒動員
首里戦線の学徒隊
首里から摩文仁へ死の後退
悲惨な南部戦線
北部戦線の学徒隊
学徒看護婦
従軍のいきさつと入隊
ひめゆり学徒看護婦隊
白梅学徒看護婦隊
昭和高女の看護婦隊
積徳高女の看護婦隊
首里高女の看護婦隊
集団自決
渡嘉敷村民の集団自決
座間味村民の集団自決
洞窟と戦場の八十三日
洞窟の回想
洞窟から追い出されて
地獄の南部戦線
捕虜収容所
君は兵隊だろう
糞尿譚収容所版
米船に乗せられて
安谷屋収容所
手榴弾を持つ女
略奪
じいさんと米兵
北部戦線と伊江島の戦闘
北部地区の守備隊
北部山岳の惨状
本部半島の戦闘
伊江島の戦闘
県民の戦闘協力と悲劇
県民の戦闘参加
沖縄警察の最期
スパイ容疑で殺された人々
沖縄県最後の行政官
最後の沖縄県知事・島田叡
疎開の恩人荒井警察部長
特高課長佐藤喜一
付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626