図書目録ダイベツサン ノ オモイデ資料番号:000031288
大別山乃想い出
- サブタイトル
- 編著者名
- 鈴木 鋗一郎 著者
- 出版者
- 秋山画廊
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 681p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Su96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 内容:大別山の想い出. 信陽県内面指導部. 游河. 第一次長沙作戦. 游河警備. 浙【カン】作戦. 内地帰還
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1、大別山の想い出
信陽赴任
信陽
長台関
初陣
2、信陽県内面指導部
信陽県城
旅団司令部附
信陽城
内面指導副主任
軍政
勤労報国運動
米価公定
信陽農業研究所
信陽青年団、小、中学校
信陽の生活
信陽予南産業合作社
製材所
和平車と舟と授産所
花谷公館
合作社長の更迭
五里店二荒地開発計画
酒造、トラック業
大姐
路灯、城内公園、日華倶楽部
古池嘱託の死と予南作戦
呉の逃亡
花谷少将
入院
3、淤河
第一大隊
陳家店、平昌関討伐戦
淤河警備
信陽西北方討伐戦
陳家店救援
4、第一次長沙作戦
長沙作戦
黄陂
嘉魚
蒲圻
長安ジツ
雲渓、〓藤港
新牆河渡河戦
将軍廟の戦闘
営盤橋
汨水渡河戦
吾口子、五馬桧の戦闘
塘頭源の戦闘
落馬橋の殲滅戦
石門辰
宝塔沖の戦闘
劉陽河と金潭
煙敦沖の戦闘
反転行(御塘)
五黄山
白菊坪
銅盆寺の戦闘
双口江
蘭智橋
洪橋露営
細馬家
桃林
長安ジツ
武昌
信陽帰還
5、游河警備
長台関
游河警備
大東亜戦争
信陽の休日
物資収集戦
二度目の春
游河西北方討伐戦
6、浙コウ作戦
作戦行
九江、徳安、南昌、留田周
揚東渓
沙埠潭河渡河戦
崗前嶺攻撃
雲山市
臨川行
臨川入城
上頓渡
宜黄県城
建昌城攻撃
畢村警備
反転行
梨渓夜襲
崇仁県攻撃
樟樹鎮攻略戦
苟芳墟(土屋一等兵の死)
河西許家渡
臨川入院
武昌陸軍病院
信陽帰還
7、内地帰還
内地帰還命令
信陽夜話
再見信陽
中国東南部要図アリ、信陽周辺作戦要図アリ、長沙作戦要図アリ、浙コウ作戦要図アリ、附記アリ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

