図書目録ソフ トウゴウ シゲノリ ノ ショウガイ資料番号:000031228

祖父東郷茂徳の生涯

サブタイトル
編著者名
東郷 茂彦 著者
出版者
文芸春秋
出版年月
1993年(平成5年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
516p
ISBN
4163481702
NDC(分類)
289
請求記号
289/To23
保管場所
閉架一般
内容注記
東郷茂徳の肖像あり 主要参考文献:p502-509
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 生い立ちから青年期まで
朴家の系譜
茂徳の誕生
ドイツ文学への傾倒
「行動」の道へ
第2章 外交官・家庭人の形成
意気あがる外務本省
初任地・奉天
中立国スイス
敗戦直後のベルリン
二人の女
エディ・ド・ラロンド
出会いと結婚
対ソ国交回復交渉
第3章 参事官・局長時代
ワシントンの首席書記者
一時帰朝
文化の都ベルリン
一般軍縮会談と国際連盟
局長の赤鉛筆伝説
麻布区広尾町十五番地
人脈の形成
外相の呼び声
第4章 駐独・駐ソ特命全権大使
ベルリンの二つの壁
ブリュッヒャー・パレ
不本意な更迭
「金槌」と呼ばれた男
外交団の仲間たち
モロゾフの館
別れの杯
第5章 開戦内閣の外相
船河原町の家
暗雲漂う太平洋
外相就任
壮絶な内交
ハル・ノートへの怒り
戦闘開始へ
対米覚書の通告遅延
大戦下の外相
大東亜省設置問題
第6章 終戦内閣の外相
負け戦に備えて
娘の結婚・母の死・孫の誕生
「バドリオが来た」
最高戦争指導会議構成員会合
生干しの鰹節
紆余曲折の道程
連合軍に伝える和平の心
ポツダム宣言の発出
原爆投下とソ連参戦
最後の六日間
外相辞任
第7章 極東国際軍事裁判
獄に繋がれる日まで
戦いの続き
日米の弁護人
東郷部門の審理
海軍との対立
結審と休廷
刑の宣告
手紙と和歌に託す心
メモワールに託す心
昭和二十五年七月二十三日
人名索引・取材記録・参考資料あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626