図書目録ホクヨウ ノ カイタクシャ資料番号:000031214

北洋の開拓者

サブタイトル
郡司成忠大尉の挑戦
編著者名
豊田 穣 著者
出版者
講談社
出版年月
1994年(平成6年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
361p
ISBN
4062068877
NDC(分類)
211.9
請求記号
211.9/To83
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 最北のシュムシュ島
千島富士、涙に曇る!
シュムシュ島上陸
シュムシュ島概観
先住民(千島アイヌ)の生活
第2章 千島開拓の夢
郡司成忠の生い立ち
海軍兵学寮合格
青年士官時代
ロシア・トルコ戦争と明治天皇
片岡侍従・千島探検の概況(笹森儀助の手記)
第3章 北辺への帆走
ボートによる千島探検
悲願千島移住・拓殖
北海への船出
郡司成忠と上村提督
報効義会員、北上川を遡る
第4章 怒涛の荒波
突如!白糠沖の遭難
軍艦・磐城の登場と鼎浦丸の喪失
郡司大尉、負傷す
千島探検発進!
遂に硫黄発見
九名の残置、死別となるを知らず
第5章 孤島の越冬
無人のシュムシュ島
シュムシュ島の調査始まる
最北の天長節と祝宴
和田平八と神
シュムシュ島内探検と荒天
悲壮!和田平八の最期
磐城の再来と郡司の応召
第6章 魔の水腫病
白瀬少尉らのカムチャツカ探検
密猟船との闘い
極北の空に響け!君が代―二度目の越冬
水腫病で倒れた三名
哀切!猟犬・熊を射殺する
白瀬ら残留組、エトロフに戻る
第7章 執念の第二次拓殖
郡司大尉の参戦と第二次移住
密猟船へ発砲
少年隊員の活躍と事業の拡大
シュムシュ島での結婚式
火薬・教育
第8章 ロシアの獄舎から
郡司遊撃隊のカムチャツカ進撃・陽動作戦
郡司成忠、ロシア官憲に捕らわる
日露講和―郡司、小村全権に手紙を送る
郡司成忠の帰国と報効義会の解散
「郡司ケ丘」と「志士之碑」
第9章 防人の晩年
郡司成忠、晩年の日記
郡司成忠の遺言状
関東大震災、小田原を襲う
終章 北方領土問題の行方
北方領土問題と千島列島の帰属
北方領土返還か居住権か―日ロ両国の主張
北千島の現況とシュムシュ島
最近の根室から―北方四島レポート
郡司成忠小論―明治の日本人の気概とその行動力
参考資料あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626