図書目録ビャクヤ ノ コウエン資料番号:000031000
白夜の紅炎
- サブタイトル
- シベリヤ民主運動の実態
- 編著者名
- 村松 正造 著者
- 出版者
- 〔村松正造〕
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 302p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Mu48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
第一章 第四分所
輸送列車
ダモイ情報
スターリン街道
副所長の巡視
シベリア民主運動と草地組
大晦日の夜
シベリア嵐
卓上新聞
所長バロバアシヤ-大尉
鎌とハンマー
食堂掃除
組長推薦
交渉
ソ連本部へ出頭
所長との対決
重営倉
営倉に舞う雪
酷寒と飢えと
牽制
釈放
吹雪の抵抗
悪意と好意
南無阿弥陀仏
桃園の死
地区司令官オサージ少佐
六人の転属
豹変
第二章 第十四分所
第十四分所への転属
営庭にて
寝室の割り当て
朝の行事
ウルコフに呼ばれて
汲み取り
増食
闘士の転属
埋葬
メーデー近づく
波状攻撃
メーデーは祭典
高山の切り崩し
己の道を行く
第三章 第十三分所
静かな収容所
友との再会
平穏な初日
思い違い
長命 稔中佐
小出の友情
山本昇栄の没落
防疫給水部の調査
例外
糧秣倉庫
「栗原」
入浴
「栗原」こと浅原正基
反動転落の原因
不審なこと
第四章 調査
呼び出し
容疑者集め
営倉
雑談
箪笥
帰営
再び呼ばれて
薯の皮むき
深夜の帰営
第五章 ダモイ
友と別れて
駈け登るタラップ
船は一路祖国へ
第六章 手紙
小出 雄君の手紙
草地貞吾大佐の手紙
第七章 笑えぬ話
風変わりなスープ、整列、作業開始、風変わりなスープ、苦心談
南京虫
ヤーガタ採取
拾いごと、アルプスに腰をおろして、時計、日本にあれあるか、糧秣倉庫にて、汚のある細道
むすび
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626