図書目録ビルマ スケット ヘイダン資料番号:000030948

ビルマ助っ人兵団 上

サブタイトル
狼第四十九師団と友軍部隊(菊・竜・勇・安・弓・祭・烈・兵・壮・忠・厳・貫徹・敢威)のビルマ戦記
編著者名
沖浦 沖男 編著
出版者
狼第49師団戦記刊行会
出版年月
1985年(昭和60年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
319p
ISBN
4794701276
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/O52/1
保管場所
閉架一般
内容注記
発売:叢文社
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
はしがき

序章 第四十九師団(狼)の編成
竹原三郎第四十九師団長

第一章 ビルマ戦線異常あり
太平洋戦争とビルマ作戦
連合軍の反攻とビルマ防衛軍
連合軍の総反攻始まる
インパール作戦の失敗
雲南遠征軍の反攻

第二章 狼兵団の出動
動員下令から出陣まで
第一次出陣部隊は昭南上陸
第二次出陣部隊はサイゴン上陸
第三次出陣部隊は昭南からプノンペンへ
第四次出陣部隊の受難
第五次出陣部隊も乗船沈没

第三章 第一次「断」作戦と吉田部隊
歩兵第百六十八聯隊のビルマ入り
吉田部隊配属各隊のビルマ入り
ビルマ方面軍の新作戦計画
インパールからの第十五軍の退却
ミイトキーナの失陥
第三十三軍の「断」作戦
吉田部隊、雲南戦線へ
龍兵団に配属される
文学村・馬背峠の戦闘
平戞守備隊救出作戦

第四章 第ニ・第三次「断」作戦と吉田部隊
第三十三軍 吉田部隊返上を申し出る
芒市・遮放地区での戦闘
バーモ守備救出作戦
バーモ救出作戦と吉田部隊
第三次「断」作戦で再び前線へ
吉田部隊配属部隊の行動

第五章 勝部隊エナンジョンへ
歩兵第百五十三聯隊のビルマ入り
「完」作戦と勝部隊のアランミョー集結
エナンジョン防衛隊となる
陣地構築の日々
後続部隊の追及
陣地交替と聯隊長の交替

第六章 師団主力ペグー地区へ集結
師団主力のビルマ入り
師団司令部バンコクからキャウタンへ
歩兵第百六聯隊キャウタンへ
工兵第四十九聯隊モールメンへ
輜重兵第四十九聯隊のビルマ入り
山砲兵第四十九聯隊ペグーへ
その他各隊のペグー集結
インパール敗北後の連合軍攻勢
緬甸方面軍の内線作戦

第七章 メイクテーラに散る
第十五軍の「盤」作戦
各号攻勢の性格と各兵団の戦力
「盤」三号攻勢の発動と中止
「盤」一号・ニ号攻勢の準備と狼兵団
運命の二月二十四日
吉田聯隊メイクテーラへ急進
山砲兵聯隊第二大隊も続く
吉田聯隊第二・第三梯団の状況
メイクテーラのわが防備態勢
吉田聯隊第一梯団の死闘
山砲兵第二大隊の戦闘
その他の吉田部隊各隊の戦闘
メイクテーラの失陥と生存者の脱出
梱包監視のラシオ脱出
巻末 引用文献一覧
・「狼第四十九師団戦記刊行会」編集委員

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626