日本外交史 別巻 2
- サブタイトル
- 世界大戦原因の研究
- 編著者名
- 鹿島平和研究所 編者/鹿島 守之助 著者
- 出版者
- 鹿島研究所出版会
- 出版年月
- 1971年(昭和46年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 865,37p
- ISBN
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/Ka22/B2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
巻頭の序(鹿島守之助)
第六版の序(鹿島守之助)
第五版の序(日米安全保障条約継続の問題)(鹿島守之助)
第四版の序(第三次世界大戦防止のために)(鹿島守之助)
第三版の序(著者)
序(立作太郎)
自序の序(鹿島守之助)
引用図書の略号
第一編 間接原因
第一章 総説
第二章 ビスマルク時代の同盟協商
フランクフルト講和後の独・仏関係
三帝協商
一八七五年の戦争脅威問題
近東問題
独墺同盟
三帝同盟
三国同盟
墺羅同盟
墺塞同盟
ビスマルク同盟政策の特質
英・独・墺地中海協定 附、伊・西・独墺協定
第二回三国同盟
再保険条約
英・墺・伊第二地中海協定
結論
第三章 露仏同盟
露・仏の接近
第三回三国同盟並仏国の対伊接近
露仏外交協定(一八九一年八月)
露仏軍事協定(一八九二-九四年)
第四章 三国協商
英独同盟交渉
日英同盟
英仏協商
ビョルケ協約、第二回日英同盟
英仏並英白軍事協定
英露協商 附、日露協商、日仏協商、日米協商
第五章 同盟協商制度の発達
同盟協商制度の変化
伊仏協商と三国同盟 附、伊独軍事協定、伊墺海軍協定
三国協商の結束
附、英仏軍事協定、露仏海軍協定、英露海軍当局会議
第六章 同盟協商制度の結果中欧国包囲問題と軍備拡張
英・独間の海軍拡張、経済上の衝突並植民地問題より
惹起せられるべき争覇戦
仏国の独逸に対する復讐戦
イッレデンチズムを中心とする伊・墺の衝突
第七章 巴爾幹及近東問題
墺・塞両国の衝突
ボスニア・ヘルツェゴヴィナの併合
露国の君府及海峡政策
バグダード鉄道と独逸の近東政策
リマン・フォン・サンデルス事件 附、大戦直前の独・露関係
露国の海峡占領準備
世界大戦直前の墺・塞関係
ルーマニア
ブルガリア
結論
第二編 直接関係
第八章 サラエボ暗殺事件
フェルディナンド大公の暗殺
最近に於ける新曝露
ナロドナ・オドブラーナ
黒手組
ボスニアに於ける革命運動
犯人の履歴、暗殺の動機、 附フェルディナンド大公
暗殺の準備
暗殺と墺洪国官憲
ディミトリエヴィッチ大佐と露国の責任
セルビア政府と暗殺陰謀との関係
セルビアの対墺洪国警告
暗殺後のセルビア政府の態度
第九章 独・墺交渉
墺洪国の独逸に対する援助の訴
ポツダム会談(七月五日及六日)
独逸政府の態度決定
カイザーと軍部首脳者との会見
ポツダム御前会議の伝説
第十章 墺洪国の決定
七月七日の閣議
チッサの改説
最後の決定 附、ウィースネル報告
伯林と維納
第十一章 露・仏の態度
露国の態度
仏国の態度
ポアンカレーの露都訪問
第十二章 伊・英の態度
伊国の態度
英国の態度
第十三章 墺洪国最後通牒
墺国最後通牒の提出
最後通牒と列国の態度
第十四章 独逸の紛争局限化に対する政策
独逸の対墺援助
紛争局限化の政策
紛争局限化に対する努力(七月二十四日)
第十五章 露国の対策
第十六章 セルビアの回答
平和維持に対する諸提案
英国の墺・露間の仲裁提案
英国の大使会議案(七月二十六日)
墺・露直接交渉 附、墺洪国の対塞宣戦(七月二十八日)
第十六章 セルビアの回答
第十七章 平和維持に対する諸提案
英国の墺・露間の仲裁提案
英国の大使会議案(七月二十六日)
墺・露直接交渉 附、墺洪国の対塞宣戦
第十八章 独逸政策の変更
英国の新提案
カイザーのベルグラード担保案
第十九章 露国の回答
露国と協商国
一部動員か総動員か
露国と中欧国
総動員の決定 附、一部動員の発令(七月二十九日)
ツァールの総動員取消
第二十章 平和提案の失敗
独逸外務と陸軍
英国の提案と警告
独逸の対墺勧告
墺洪国の態度、附、独逸陸軍の策動
第二十一章 露国総動員
仏国の態度
露国の総動員(七月三十日)
第二十二章 墺洪国の総動員(七月三十一日)
第二十三章 独逸の最後通牒(七月三十一日)
独逸の臨戦危険状態布告と最後通牒
平和維持に対する最後の努力
英国の政状並諸提案
仏国の十基米撤退
最後通牒に対する仏国の態度
第二十四章 独逸の宣戦
独逸の対露宣戦
リヒノウスキーの諸謂「誤解」
独逸の対仏宣戦(八月三日)
第二十五章 ルクセムブルグ及白国中立問題
第二十六章 英国の参戦(八月四日)
第二十七章 伊国の中立
第二十八章 巴爾幹及近東諸国
ルーマニア
土耳其
ブルガリア
ギリシャ
第二十九章 日本の参戦(八月二十三日)
第三十章 結論
索引
露仏同盟
三国協商
同盟協商制度の発達
同盟協商制度の結果
巴爾幹及近東問題
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626