図書目録ニホン ガイコウシ資料番号:000030860

日本外交史 14

サブタイトル
国際連盟における日本
編著者名
鹿島平和研究所 編者/佐藤 尚武 監修
出版者
鹿島研究所出版会
出版年月
1972年(昭和47年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
467,22p
ISBN
NDC(分類)
319
請求記号
319/Ka22/14
保管場所
閉架一般
内容注記
執筆:安東義郎ほか
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

後編の刊行に際して(鹿島守之助)
まえがき

第一章 総説
日本の国際連盟参加
日本の連盟における活動と協力
紛争当事国としての日本と連盟

第二章 常任理事国としての日本の活動
緒論
ドイツの連盟加入に伴う理事会組織問題
ジュネーブ平和認定書
オーランド島問題
ポーランド・リスアニア紛争問題
上部シレジア問題
ハンガリー国籍選択者の財産収用に関する
ハンガリー・ルーマニア間紛争
イタリア・ギリシャ紛争問題
少数民族問題
理事会の取扱ったその他の主な問題

第三章 国際連盟における軍縮問題と日本
国際連盟と軍縮問題
相互援助条約案
国際紛争の平和処理に関する議定書
(ジュネーブ平和議定書)
ロカルノ条約成立と軍縮気運の再生
軍縮会議準備委員会の業績
一般的軍備縮小条約案
ジュネーブ一般軍備縮小会議

第四章 国際連盟における経済財政問題と日本
概説
前期の事業
世界経済会議以後の事業

第五章 委任統治と日本
序説
連盟規約第二十二条
ヴェルサイユ条約第百九条
受任国の決定
委任統治条項
ヤップ島に関する日米関係
委任統治地域の主権
わが国の連盟脱退と南洋委任統治
第二次世界大戦後における南洋委任統治地域の処理
委任統治年報の提出及び審査並びに委任統治委員会に
おける主な問題

第六章 国際連盟における阿片問題と日本
国際連盟阿片問題の沿革
阿片問題と日本の立場
阿片諮問委員会
常設阿片中央委員会
阿片関係諸条約、協定
末期における阿片問題

第七章 国際連盟における中国問題と日本
連盟初期の中国問題
連盟における満州事変の処理と日本
リットン調査団の現地調査
上海事件
リットン報告書の審議
規約第十五条第四項に基づく総会報告書案及び
勧告案選択に伴う連盟の措置

第八章 日本の国際連盟脱退
日本、国際連盟脱退を決定
わが国の国際連盟脱退通告と日本の国連諸機関との関係
国際連盟脱退通告後の中国問題と日本

第九章 常設国際司法裁判所及び国際連盟による
国際法の編纂と日本
常設国際司法裁判所と日本
国際連盟による国際法の編纂と日本

第十章 国際労働機関及び知的協力活動
国際労働機関と日本
知的協力活動と日本
婦人児童保護の問題

第十一章 国際連盟事務局における邦人職員、国際連盟
帝国事務局、連盟委員会邦人委員、国際連盟協会
国際連盟事務局における邦人職員
国際連盟帝国事務局の構成
連盟委員会の邦人委員その他
国際連盟協会の設立とその活動

国際連盟の回想(佐藤尚武述)
附録 国際連盟規約
索引





















図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626