図書目録スペイン シミン センソウ資料番号:000030793
スペイン市民戦争 1
- サブタイトル
- 編著者名
- トマス ヒュー [著]/都築 忠七 訳者
- 出版者
- みすず書房
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 270p
- ISBN
- NDC(分類)
- 236
- 請求記号
- 236/Th5/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 【The Spanish civil war.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
日本版への序
序
脚註についての著者の覚えがき
引用その他に関する著者の覚えがき
スペイン市民戦争に登場する主要人物
政党その他の組織名とその略称
第一編 戦争の起源
プロローグー一九三六年六月十六日のコルテス
共和国前史
スペインの教会
王党派とアナキスト
共和国憲法とスペイン農業
地方自治と陸軍
一九三三年の総選挙ーCEDAと社会党、ファランヘ党と共産党
右翼政府と十月革命(一九三四年)とフランコ
袋小路の共和国ー一九三六年二月の総選挙(国民戦線と人民戦線)
左右闘争の激化
過去と未来
第二編 蜂起と革命
戦争の前夜(一)
戦争の前夜(二)
反乱軍の蜂起(一九三六年七月十七日~十八日)
共和国の防衛(七月十八~十九日)
七月十九日の戦闘
七月二十日の戦闘
残虐行為(一)
残虐行為(二)
ナショナリスト・スペイン
共和国スペイン
戦争へ
第三編 ヨーロッパの介入
ヨーロッパとスペイン
列強の介入(一)
列強の介入(二)
アラゴンとシエ-ラの戦線ー外国人義勇兵と第五連隊
アフリカ軍の前進
ギプスコア作戦
ナショナリストの戦線教化
スペインをめぐる国際外交
共和国スペインとラルゴ・ガバリエロ内閣の成立
ナショナリストの十字軍運動
非干渉委員会とアルカーサルの救出
ふたつのスペインの政治形態
国際義勇軍の成立
マドリードの危機とロシアの援助
訳者あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

