図書目録ショウ カイセキ ヒロク資料番号:000030761

蒋介石秘録 3

サブタイトル
中華民国の誕生
編著者名
サンケイ新聞社 著者
出版者
サンケイ新聞社出版局
出版年月
1975年(昭和50年)6月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
255p
ISBN
NDC(分類)
222
請求記号
222/Sa65/3
保管場所
閉架一般
内容注記
『サンケイ新聞』に昭和50年1月7日から3月14日まで連載分をまとめたもの 関係年表:p254-255
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

辛亥革命
中華民国の黎明を告げた銃声一発
起義の目前に崩壊した臨時総司令部
革命軍、兵器庫を奪取
黄鶴楼上にひるがえる十八星旗
国名を”中華民国”と称す
生まれ故郷、杭州で初陣
決死隊の先頭に立って猛攻
東北三省に台頭した張作霖
外交面で活躍する孫文
権力争いの萌芽
漢口、清軍に奪回さる
重臣を切り捨て、延命をはかる清廷
再び登場した袁世凱
”連立内閣”の挫折
統一政府樹立の動き
和議交渉の進展
圧倒的支持で、孫文が臨時大総統に

列強の策謀と外交戦
革命軍に馳せ参じた日本人志士
列強六カ国の思惑
介入をもくろんだ日本政府
日本政府、双方に軍事援助
多角的な日本の外交戦略
外蒙古ねらうロシア
実益中心の政策をとった英国
”鉄道守備”をめぐる日英の確執
立憲君主制を画策した日本
日本の策謀、水泡に帰す

清朝の終焉
孫文、南京へ凱旋
南京臨時政府の成立
清帝に退位をせまる袁世凱
清王朝の滅亡
孫文、臨時大総統を就任
袁世凱、北京で大総統に就く
進められた社会改革

日露の野望
日英、招商局借款をめぐって対立
財政逼迫に苦しむ革命軍
日露、東北三省に領土的野心
日露を牽制する米国
日露密約で満蒙を”山分け”
挫折した満蒙独立運動
内蒙古に広がる日本の野心
東北三省をめぐる風評
中国侵略のため孫文を利用

新生中国、世界の舞台へ
新政府承認をめぐる列強の確執
米政府、単独承認にふみきる
国際政局の流れ変えた米の承認
満蒙支配めざす鉄道計画
強硬外交に屈服した袁世凱
日本ふくめ十三か国が正式承認
外蒙属国化はかるロシア
チベットを扇動する英国

関係年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626