図書目録カイグン ヘイガッコウ カイグン キカン ガッコウ カイグン ケイリ ガッコウ資料番号:000030714
海軍兵学校・海軍機関学校・海軍経理学校
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 秋元書房
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 270p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397
- 請求記号
- 397/Ka21
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 編集・制作:水交会 保存版 年表:p209~233
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1篇 海軍兵学校 海軍機関学校 海軍経理学校の歴史(宮内寒弥)
<海軍兵学校の歴史>
創立から江田島移転まで(安政2年~明治21年)
日清戦争前後(明治21年~明治28年)
日露戦争前後(明治28年~明治45年)
第1次世界大戦前後(大正元年~大正10年)
海軍軍縮縮小時代(大正11年~大正15年)
昭和初期(昭和2年~昭和7年)
海軍軍備無制限時代(昭和8年~昭和15年)
戦時下の江田島(昭和16年~昭和20年)
日本海軍最後の将校生徒(昭和19年~昭和20年)
終戦から廃校まで
<海軍機関学校の歴史>
明治時代(明治2年~明治45年)
大正時代(大正元年~大正15年)
昭和時代(昭和2年~昭和20年)
<海軍経理学校の歴史>
明治時代(明治7年~明治45年)
大正時代(大正元年~大正15年)
昭和時代(上)(昭和2年~昭和15年)
昭和時代(下)(昭和16年~昭和20年)
第2篇 教育制度と生徒館生活(宮内寒弥)
教育制度
採用試験
生徒館生活
訓練、体育、行事
軍歌集(深田秀明)
用語集(深田秀明)
第3篇 風雪20年(深田秀明)
序説 国破れて…
昭和20年8月15日
付録の人生
喜びも悲しみも支えて
人それぞれに
海軍への郷愁
兵学校の戦後のあゆみ
海軍兵学校出身英霊銘牌
海軍の遺産
第4篇 年表(林幸市、南部伸清)
第5篇 出身者一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626