図書目録シャシン キロク アウシュヴィッツ資料番号:000030552
写真記録-アウシュヴィッツ 6
- サブタイトル
- ホロコーストの真実 証言
- 編著者名
- 野村 路子 著者
- 出版者
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 1995年(平成7年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 191p
- ISBN
- 4593094747
- NDC(分類)
- 209
- 請求記号
- 209/N95/6
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:大江一道 ドイツ・ホロコースト関係略年表,参考図書:p183~190
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 もの言わぬ証人たち
解放された収容所に地獄があった
遺品は、何もかも、山と積まれていた
「奪うことは当然」公言していたナチス
幼い命も奪われた
幸せな日々の証し
第2章 涙で書かれた手紙
誰が書いたのか
手紙は、収容所行きの列車から投げられた
最後の手紙
最後の言葉も残さずに
第3章 解放、そして…
助け出された人々
飢えから解放されて
解放されて、そして死んだ
「この屍体の山に眼を向けよ」
終着駅となったベルゲン-ベルゼン収容所
いたるところで同じ光景が
生き残りはしたけれど
犯罪の痕跡は消せなかった
あばかれる虐殺の跡
犠牲者を葬るドイツ市民
「知らなかった」と言えるのか
そして、収容所は廃虚となった
第4章 勇気ある人々
ユダヤ人を助けた人たち
ともに命を落とした人もいた
命がけで抵抗した人もいた
信念に殉じた少女もいた
母国のために散らした命、パラシュート投下部隊
断ち切られた若い命「ミュンヘンの白バラ」
第5章 裁かれた犯罪者たち
ニュルンベルク裁判
そして女性も犯罪者だった
裁かれずにみづから命を断った人たち
逃走をはかった人も
15年目に捕まったアドルフ・アイヒマン
ドイツ・ホロコースト関係略年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

