図書目録シャシン キロク アウシュヴィッツ資料番号:000030547

写真記録-アウシュヴィッツ 1

サブタイトル
ホロコーストの真実 アウシュヴィッツを生み出したもの
編著者名
野村 路子 著者
出版者
ほるぷ出版
出版年月
1995年(平成7年)3月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
187p
ISBN
4593094747
NDC(分類)
209
請求記号
209/N95/1
保管場所
閉架一般
内容注記
監修:大江一道 参考図書:p181~185
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 第一次世界大戦後のドイツ
戦後ドイツの混乱
経済不安のなかで、ナチスの勝利

第2章 ヒトラーの台頭
若き比の独裁者
ヒトラーの演説
ナチスの突撃隊
ヒトラーの首相就任
恐怖政治の実行者たち
宣伝の天才・ゲッベルス
絶頂期のヒトラー
ヒトラー・ユーゲント(ナチス・ドイツの青少年団)
日本と手を結んだドイツ-日独防共協定
第二次世界大戦勃発
ヒトラーの電撃作戦

第3章 エスカレートする暴虐
暴虐の犠牲者たちは語る
女性にもはずかしめの黒い手
暴虐に抗議はしたが
ユダヤ人商店のボイコット
高まる反ユダヤ人感情
汚されるシナゴーグ
「反ドイツ精神を排斥する」-焚書
ゲットーへの布石
「亡命したい」
エビアン会議
さすらいの航海

第4章 ニュルンベルク法
法の保護を失ったユダヤ人
「ユダヤ人は劣等民族」
結婚も法律違反
ユダヤ人女性は、みんな“サラ”
“黄色い星”は被虐のしるし
“科学的”ユダヤ人識別法
力を誇示して記念撮影
ヨーロッパ中に広がる反ユダヤの波

第5章 1938年11月「水晶の夜」
「水晶の夜」を生んだ背景
「水晶の夜」のきっかえkを作った青年、ヘルシェル・グリューンシュパン
焼け落ちたシナゴーグ、壊されたシナゴーグ
砂漠のあとで
壊された商店・略奪された商品
捕らえられ、収容所へ
ナチスの勝利宣言
ますます広がるユダヤ人狩りの手
暴虐の粋つく先は

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626