図書目録ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ資料番号:000030289

宮本常一著作集 3

サブタイトル
風土と文化
編著者名
宮本 常一 著者
出版者
未来社
出版年月
1967年(昭和42年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
285p
ISBN
4624924037
NDC(分類)
380
請求記号
380/Mi77/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

一 日本の習俗
牧畜文化と農耕文化
農耕と年中行事
星と農耕
妖怪変化
生類憐みと生命軽視
キリシタンの眼から
魂の再生と死穢
念仏僧
肉体は魂の宿である
敗者の芸能
近世的残酷
祖霊の再来
村の生態

親方子方
年功序列

2 民衆と仏教芸術

3 民俗から見た日本の東と西

4 大田と大田植

5 民俗学と民俗芸能と

6 島の女性風俗誌
縫針の不要な世界
佐渡の女
麻布とマダ布
アンギン・藻夜着・ドンザ
対馬の染織
ハギトウジン
袂付きの仕事着
頭上運搬・娘宿

7 海の火
焼火権現
帆船の焼火信仰
目じるしの火
漁火
のろし

8 瀬戸内海文化の基盤
地理景観の歴史性
漁民の歴史

9 山の民

10 民俗随想
ことば遊びの今昔
ふるさとの歴史
家の歴史
正月風景二、三

あとがき

















図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626