図書目録ショウワシ資料番号:000030272
昭和史 第8巻
- サブタイトル
- 決定版 日中戦争勃発 昭和12-13年
- 編著者名
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 229p
- ISBN
- 4620603880
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Sh97/8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
慰問袋と千人針
陸軍将兵のマーク
幻の東京オリンピック
日中戦争始まる
蘆溝橋に響く一発の銃声 証言/松尾新一
邦人虐殺の通州事件
戦火広がる第二次上海事変 証言/池谷半二郎
杭州湾上陸から蘇州へ
首都・南京の攻略戦
戦争の罪科
ペンの従軍と芸能慰問団
短命に終わった林銃十郎内閣
空とぶ世界記録ラッシュ
期待の第一次近衛内閣
近衛文麿論/照沼康孝
日独伊防共協定の成立
歓呼の日の丸 祈念の千人針
緊迫する朝鮮国境警備隊
「献身奉公」軍事教育
事件・災害
山村に戦慄の大量殺人事件
”死のう団”阪神大水害
ソ連軍の火力に圧倒された張鼓峰事件
拡大する日中戦争
徐州攻略戦
武漢攻略の大作戦
戦場のひととき
援蒋ルート遮断をめざす広東攻略作戦
点と線の平定 京漢線・津浦戦作戦
もの言わぬ兵士
史上初の渡洋爆撃と大空の戦い
不発に終わった”蒋介石爆殺計画”/栗原四万吉
年譜
昭和十二年一月ー十二月
昭和十三年一月ー十二月
〈ブーム〉「綴方教室」
〈事件〉長二郎、斬らる
〈スポーツ〉幻の東京オリンピックと万博
〈戦時生活〉木綿よさようなら
ドキュメント=トラウトマン和平工作/土門周平
企画院の実態と企画院事件/稲葉秀三
「国境線を越えたぞ!」/岡田嘉子
昭和のボードビリアンたち/水落潔
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

