図書目録ホンヤク ブンカ オ カンガエル資料番号:000030239
翻訳文化を考える
- サブタイトル
- 編著者名
- 柳父 章 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 243p
- ISBN
- 4588436031
- NDC(分類)
- 810
- 請求記号
- 810/Y51
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
Ⅰ
社会と世間の違い
兆民の翻訳語「天」
言霊とは何か
現代小説と人工語
革新思想の「革新」とは何か
翻訳語と「私」のことば
Ⅱ
思想を表現することば
日本語ナショナリズムへの不安
小林秀雄の批評文への構造
翻訳日本文の論理
吉田健一の文体
「闇のなかの黒い馬」の構造
Ⅲ
日本人の遊びと仕事
日本人のものの考え方
日本文化にとって漢字とは何か
極限追求の発想と極限拒絶の発想
時間について
ことばと文明の始源について
あとがき
初出発表誌紙一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626