図書目録ニホン ノウミン シシ資料番号:000030224
日本農民詩史 下巻 1
- サブタイトル
- 編著者名
- 松永 伍一 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1970年(昭和45年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 412p
- ISBN
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- 911/Ma83/3-1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 錦米次郎ほかの肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 太平洋戦争期
変質を急ぐ農村と農民運動
戦時下の農民詩
第2編 占領下の解放と不安
敗戦意識と農地改革
政党系列化する農民・文学運動
第3編 現実変革の志向
錦米次郎の登場
伊藤和の戦後
中野鈴子と道満誠
『母の碑』をたてた兄弟
群馬の農民詩から(一)
火刑台の眼・浅井十三郎
選集のなかの農民詩
第4編北方の風土に挑む
秋田の詩運動概観
北本哲三の位置
稲村容作と押切順三
『農民詩集』の出版とその意義
秋田の農民詩をひろう
山形の農民詩から(一)
山形の農民詩から(二)
岩手の農民詩から
第5編 日本農民文学会の位置
日本農民文学会の性格と詩
渋谷定輔の再生
松沢清人と草野比佐男
参加者の視角
口絵あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626