図書目録ニホン ノウミン シシ資料番号:000030222
日本農民詩史 中巻 1
- サブタイトル
- 編著者名
- 松永 伍一 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1968年(昭和43年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 652p
- ISBN
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- 911/Ma83/2-1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 泉芳朗ほかの肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 激闘の時代
昭和初年の農村の動向
第2編 大地舎の詩人たち
白鳥省吾と『地上楽園』
泉浩郎と胡麻政和
奄美の泉芳朗
大沢重夫の生命讃歌
さまざまな個性
中村孝助の農民小唄
第3編 アナキズムの土壌 その一
アナキズムと農民詩人
重農主義芸術運動から
『新興農民詩集』の叫び
『農民詩人』の登場
延原大川の転向
伊藤和と『馬』事件
鈴木勝の動向
土屋公平の存在
定村比呂志の反逆性
萩原恭次郎の位置
『農民小学校』の友情
上野頼三郎の詩と理論
太田明と木村信吉
名本栄一、西野幸三郎その他
第4編 ナップの旗の下に
プロレタリア文学運動
農民文学の理論
『文芸戦線』の農民詩
ナップ派の叫び(1)
ナップ派の叫び(2)
長沢佑の苦闘の生涯
作家同盟解体以後
口絵あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626