図書目録ニホン ゲイノウシ資料番号:000030215
日本芸能史 第5巻
- サブタイトル
- 近世
- 編著者名
- 芸能史研究会 編者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 367p
- ISBN
- NDC(分類)
- 772
- 請求記号
- 772/G32/5
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献:p363~367
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 芝居と遊里
「悪所」の世界
若衆と野郎
三味線の音楽
第2章 町人文化の成立
都市の風俗
諸芸の世界
近世謡文化の成立
第3章 元禄の劇界
元禄の文化
芝居と見物
地方劇壇の形成
第4章 芸能と情報
芸書の出版
評判記から劇書へ―上方の場合―
描かれた芸能
第5章 型の創造
遊芸の世界
人形浄瑠璃の全盛
歌舞伎の展開
第6章 町の芸能誌
暮しのなかの芸能
都市の興行―被差別部落と芸能―
開帳と芸能
口絵写真、参考文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626