図書目録ナンカイ コウヤクフ資料番号:000030205
南海香薬譜
- サブタイトル
- スパイス・ルートの研究
- 編著者名
- 山田 憲太郎 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 660,15p
- ISBN
- NDC(分類)
- 617
- 請求記号
- 617/Y19
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 主要参照書目・本草書目略年表:p594-603
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 焚香料(Incense)
沈香
沈(香)すなわち香(料)である
合香(香料薬品の配剤と調合)の方法
抹香と煉香
沈一味の匂い―幽玄の香
中国人の沈香木
唐宋代の沈香
沈香認識のクライマックス
明、清代の沈香と「香を論じる」
迦闌香(茄藍木)と棋楠香(伽南木)
西方世界の人たちの沈香
乳香と没薬
古代のヘブライ人と香
ギリシア、ラテンの古典は語る
中国人の薫陸香
中国人とアラビア乳香
没薬の中国伝来
安息香
蘇合香、篤耨香、降真香
蘇合香
篤耨香
降真香
栴檀(Chandana)
第2部 香辛料(Spices)
胡椒
ローマ人とインドの胡椒
中国人と胡椒
胡椒の中国伝播
中国の胡椒時代
丁香
中国人と丁香
インドへ伝播した年代
西方諸国人と丁香
最初のモルッカ見聞記
中国人の東洋航路と丁香
ヨーロッパ人の進出と丁香
肉荳〓
肉桂(シンナモンとカッシア)
古代泰西の肉桂
ダール・チーニー、シナの木すなわち肉桂
第3部香薬
竜脳
竜脳樹と竜脳香
中国人の箇布婆律とアラビア人のKafur de Fansuri
渤(ボツ)泥とマレイ半島、三仏斉(パレンバン)の竜脳
竜脳の採集と品種
竜涎香
アンバルと竜涎香
アラビア人とアンバル
竜涎香の中国伝来
アンバルの東西転運
書目・年表・図請・索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

