図書目録トウヨウ ショクブツ資料番号:000030202

燈用植物

サブタイトル
ものと人間の文化史 50
編著者名
深津 正 著者
出版者
法政大学出版局
出版年月
1983年(昭和58年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
418,11p
ISBN
4588205013
NDC(分類)
470
請求記号
470/F72
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考文献:p402~415
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 火の起源と発火法
火の起源
発火法
第2章 発火具用植物
欧米の発火具用植物
南方の発火具用植物
中国および朝鮮の発火具用植物
わが国の発火具用植物
第3章 点火具と点火具用植物
「ほくち」と「ほくち」用植物
「つけ木」と「つけ木」用植物
マッチとマッチ用植物
第4章 「あかり」と「あかり」用植物
植物を直接燃やす「あかり」
第5章 灯油と油源植物
植物性灯油の起源
植物性灯油の普及と発達
灯油・油源植物各説
第6章 灯心と灯心用植物
灯心の字義と起源
西洋と南・北方民族の灯心
“イ”の生態と異名
“イ”の栽培
“イ”から灯心を作る法
西洋における“イ”の利用
灯心と照明経済
灯心の俗信とことわざ
その他の灯心用植物
第7章 蝋燭と蝋燭用植物
蝋燭の起源
蝋燭の種類
燭心と蝋燭の製法
外国の採蝋植物
日本の採蝋植物
第8章 電灯と植物
参考文献あり、植物名索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626