図書目録エビ資料番号:000030116
海老
- サブタイトル
- ものと人間の文化史 54
- 編著者名
- 酒向 昇 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 402,13p
- ISBN
- 4588205412
- NDC(分類)
- 383.8
- 請求記号
- 383.8/Sa43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p397~402
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 人類とエビとの出会い
カニ座
エジプトの壁画
ギリシアの詩
海に生きたヴァイキング
インカ沈黙の歴史
最古の詞書『爾雅』
大和の食のあけぼの
2 エビの科学
エビとは
分布と生態
エビ漁業
生産と需要
3民俗とのかかわり
語源と用字
「えび色」
祝儀
信仰
祭り
民話
民謡と童謡
ことわざ
隠語
スポーツと遊び
「海老のしっぽ」と髷
地名
苗字
植物
シンボル
エビと石油
4 庶民の芸術
文芸
美術工芸
衣裳
5 エビの利用
美食家アビキウス
日本人のエビ好み
料理の素材
料理のいろいろ
江戸時代には「エビは有毒」
参考文献・索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626