図書目録カイソウ資料番号:000030115
海藻
- サブタイトル
- ものと人間の文化史 11
- 編著者名
- 宮下 章 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1974年(昭和49年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 315p 図
- ISBN
- NDC(分類)
- 668
- 請求記号
- 668/Mi83
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 海藻文化史年表:p305-308 参考文献:p315
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 藻食のあけぼの
遺跡
海人の採った海藻
神話の中の海藻
神々の藻食
海藻の祭
第2章 古代人の海藻
海藻の初見
海藻の漢名と和名
貢納品となる
貴族と伏庵の民の藻食
第3章 花開いた海藻利用
海藻の全国的交流
中世の海藻料理
軍中の海藻
慶事にコンブを
第4章 海藻産業の出現
売買された海藻一覧
江戸期のコンブ交易
コンブの商品化
寒天の創案
生産の拡大
寒天雑話
布海苔問屋
浅草海苔の誕生
ノリを売る店
ノリ料理
ノリ産地の拡大
山国諏訪のノリ商人
海藻の輸出
第5章 海藻王国日本
海藻の効用
諸外国の海藻利用
日本の海藻利用
日本の特産海藻
第6章 四季の海藻
海藻の分布
海藻の四季
冬の海藻
春の海藻
夏の海藻
年表・参考・文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626