図書目録カチク ノ レキシ資料番号:000030112
家畜の歴史
- サブタイトル
- 編著者名
- ゾイナー F.E. 著者/国分 直一 訳者/木村 伸義 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 590,64p
- ISBN
- NDC(分類)
- 642
- 請求記号
- 642/Z3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 【A history of domesticated animals.・の翻訳】 巻末:参考文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 家畜化の起源と進化
環境の征服
家畜化の起源と段階
家畜化が動物に及ぼす影響
第2部 家畜
先農耕期に家畜化された捕乳動物
イヌ
トナカイ
ヤギ
ヒツジ
初期農耕期に家畜化された捕乳動物―作物泥棒―
畜牛
スイギュウ、ヤク、バンテン、ガウル、ミタン
ブタ
主に運搬と労働用に家畜化された捕乳動物
森林地帯の農耕民による家畜化
二次的遊牧民による家畜化
河谷地域の文明人による家畜化
害獣駆除動物
他のさまざまな捕乳動物
小形齧歯類(ウサギ、ヤマネ)
実験的家畜化(チーター、ハイエナ、キツネ、ヘラジカ、ダマジカ、ガゼル、レイコウとアイベックス)
新世界の種
鳥類、魚類、昆虫類
家禽
他の鶉鶏類(クジャク、ホロホロチョウ、ウズラ、キジ、シチメンチョウ)
非鶉鶏類(ハト、ハヤブサ、ガチョウ、アヒル、ペリカン、鵜、ツル、カナリア、ダチョウ)
魚類(ウツボ、コイ、キンギョ、ゴクラクウオ)
カイコ
ミツバチ
参考文献、解説、索引あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626