図書目録ホスピス ト ロウジン カイゴ ノ レキシ資料番号:000030097

ホスピスと老人介護の歴史

サブタイトル
編著者名
新村 拓 著者
出版者
法政大学出版局
出版年月
1992年(平成4年)10月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
209,5p
ISBN
4588312057
NDC(分類)
210.1
請求記号
210.1/Sh64
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1部 ホスピス・ケアの思想と歴史
ホスピスと尊厳ある死
戦国期のホスピス・ケア
癒しの行為に込められた意味
幕末・明治期の医療環境と伝道

第2部 老い観と老人ケアの思想史
中世の老い観
来日外国人の見た近世の老人
『老人必用養草』が教える老いの養い
『病家示訓』にみる医者選びの心得
付論『病家要論』の家庭医学

第3部 現代医療の歴史と課題
死を取り込んだ医療への不安
在宅医療、その歴史と現在
医療史のなかの仏教
索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626