図書目録ヒモ資料番号:000030095
ひも
- サブタイトル
- ものと人間の文化史 57
- 編著者名
- 額田 巌 著者
- 出版者
- 法政大学出版局
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 234p
- ISBN
- NDC(分類)
- 382.1
- 請求記号
- 382.1/N99
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p233~234
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 神仏とひも―幻の「ひも」をもとめて
幻の両面亀甲組ひも
奥州藤原氏と熊野
ふたたび熊野へ
第1章ひもの科学
ひもの系譜
ひもの語源
ひもの材料
ひものつくり方
組ひものつくりかた
ひもの表示法
第2章遺跡から甦るひも
縄文時代のひも
弥生時代のひも
古墳時代のひも
第3章 歴史のなかのひも
海を渡ってきたひも
唐風のひも
平安時代のひも
武家社会とひも
町人社会とひも
有職のひも
第4章 機能からみたひも
ひもの用
ひもの美
ひもの知
第5章 民俗学からみたひも
人間と家畜の絆
ひもの信仰
ひもの民俗
第6章 組ひものふるさと
京の公家組ひも
江戸組ひも
伊賀上野の高麗組
ひもの染め
組ひもの用途
第7章生活の中に生きるひも
粧いのひも
歌舞伎のひも
楽器のひも
スポーツのひも
第8章 ひもが結ぶ日本文化
文学にみるひも
絵巻物にみるひも
ひもの文化
参考文献あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626