図書目録ビーシーキュウ センパン ベイグン シャンハイトウ サイバン シリョウ資料番号:000030063

BC級戦犯米軍上海等裁判資料

サブタイトル
BC級戦犯関係資料集成 11
編著者名
茶園 義男 編集・解説
出版者
不二出版
出版年月
1989年(平成1年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
251p
ISBN
NDC(分類)
329
請求記号
329/C31
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

戦犯問題と軍法・軍令・軍律
(1) 日本初空襲事件顛末
帝都空襲新聞報道(昭17・4・18)、帝都空襲新聞報道(昭17・4・19)、日本空襲B29の残骸展示
空襲軍律制定事情(東京裁判―東条英機訊問抜萃)
敵航空機搭乗員処罰ニ関スル軍律(支那派遣軍総司令部)
米機(ドーリットル隊)搭乗員軍律会議と処刑
同処刑新聞報道(昭17・10・20)
昭和十八年四月二十二日・米国抗議文(瑞西駐日公使書翰)
赤十字国際委員会「報復並ニ戦争方法ニ関スル件」(昭18・12・30発)
米軍上海法廷における飛行士処刑事件
(2) 外務省資料に見る寿府条約準用声明事情
昭16・12・27在京瑞西公使発東郷外務大臣宛書翰(米文書取継)
日本の寿府条約遵守声明につき申入れ(英・加・豪・新西蘭)
同右(米政府)―外務省公文「条三普通合第五三号」
同右(南亜連邦)―外務省公文「条三普通合第八五号」
在京瑞西公使発東郷外務大臣宛翰
前文書(在京瑞西公使発東郷外務大臣宛書翰)の外務省仮訳文
外務省の照会に対する陸軍次官回答(昭17・1・23)
同じく海軍次官回答(昭17・1・25)
昭17・1・29付東郷外務大臣発在京瑞西公使宛書翰
寿府条約準用声明に関する須磨西班牙公使宛外相発電信写(昭17・2・13午後七時)
寿府条約適用についての意見(昭・17・3・9日本赤十字社)
戦争方法ニ関スル赤十字国際委員会ノ勧告ニ関スル件(昭19・1・6)
(3) 赤十字国際委員会代表視察状況報告書(奉天俘虜収容所)
(4) 極秘・香港俘虜収容所・俘虜取締規約(香港占領地総督)
(5) 大東亜戦争終結始末
日本軍各地停戦・降伏等年表
同概略地図
ポツダム宣言受諾第一電(昭20・8・10午前6:45発)
陸海軍人に勅語(朝日新聞)
陸海軍示達“停戦について”(朝日新聞)
停戦伝達皇族派遣(朝日新聞)・陸相訓示
停戦交渉・連絡将校の手記(宮岡常夫)
日本降伏文書・日本降伏邦訳文
降伏文書に関する詔書
アンダマン諸島日本軍降伏文書
ニコバル諸島日本軍降伏文書
マリアナ諸島・ロタ島の日本軍降伏
(6) 『ライフ誌』六つの問答「日本はなぜ強い?」(訳・服部達朗)
(7) サイパン島最後の降伏
降伏に至る経緯(畑中春三)
サイパン島玉砕の報道(朝日新聞)
サイパン島残存兵に対する降伏命令書(提供・大場栄)
(8) グァム戦犯裁判一覧表
(9) クェゼリン戦犯裁判一覧表
(10) 上海戦犯裁判一覧表
(11) クェゼリン法廷・ミレ島事件
(12) グァム島戦犯収容所番兵の暴状
(13) 日本陸軍における国際法教育(喜多義人)
(14) 日本占領“幻の軍政切手”と軍票
軍政切手と軍票(AMC)原寸図
日本占領“幻の軍政切手”
マ司令部との軍票交渉
マ元帥の忌憚にふれた外相の軍票談
円表示軍票に関する報道
マ元帥の非難声明と重光外相辞職報道
大蔵省「日曜日声明」ビラ(昭20・9・16)と軍票回収報道(昭20・12・6)
(15) 米軍戦争犯罪裁判法令集
米第八軍司令部、一九四六年二月五日、戦争犯罪人裁判の手続規程及び手続概要
米第八軍司令部、一九四七年一月一六日、戦争犯罪被告人の手続規程及び手続概要
支那地域米陸軍司令部、一九四六年一月二一日、戦争罪人裁判規程
米太平洋艦隊、マリアナ方面司令官、一九四六年四月五日、軍事委員会召集命令書
マリアナ方面司令官、裁判手続―戦争犯罪裁判
軍事委員会、軍政府裁判所及び軍事裁判所による戦争犯罪人の裁判に関する米国の法律及び実際について
連合国軍最高司令官総司令部、一九四六年一二月二七日、戦争犯罪被告人裁判規程改正
付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626