図書目録レッド パージ トワ ナニカ資料番号:000029807
レッド・パージとは何か
- サブタイトル
- 日本占領の影
- 編著者名
- 三宅 明正 著者
- 出版者
- 大月書店
- 出版年月
- 1994年(平成6年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 247,27p
- ISBN
- 4272520334
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Mi76
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 巻末:参照文献目録(p22-27)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 レッド・パージの概要
どれだけの人がパージされたのか
パージされた人はどうしたのか
一九五〇年だけではなかったパージ
日本共産党の勢力はどの程度だったのか
2 パージはどのように遂行されたのか(1)―初期の事例―
報道機関―放送
結核予防会
日本通運のパージ
初期のパージの特徴
3 パージはどのように遂行されたのか(2)―各産業への広がり―
石炭産業
金属鉱山
鉄鋼業
自動車産業
4 パージはどのように遂行されたのか(3)―産別組織からの抵抗―
銀行
私鉄
5 レッド・パージには、誰がどう関与し、いかに対応したのか
GHQと日本政府
検察と警察
労働委員会の対応
経営者団体
政党と労働組合
6 抵抗者のその後―裁判闘争―
裁判の様相
復職運動の高まり
付録
付表(第1表~第9表)
参照文献目録
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626