図書目録ドキュメント ニチベイ アンポ資料番号:000029806

ドキュメント日米安保 3

サブタイトル
1960年6月
編著者名
渡辺 治 著者
出版者
大空社
出版年月
1996年(平成8年)8月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
334p
ISBN
4756803016
NDC(分類)
319
請求記号
319/D83/3
保管場所
閉架一般
内容注記
監修:渡辺治
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1960(昭和35)年
六月
安保阻止・解散を要求
四日総評最強の実力行使
国電、早朝ストップ[読売新聞]
警職法闘争を上回る
四日の総評スト、各労組、異常な決意[読売新聞]
完全実施に疑問も[読売新聞]
「民主主義を守る」
「全国学者・研究者の会」を結成[東京新聞]
東大で異例の教官研究集会
解散こそ護憲の道
「声なき声」も聞ける[朝日新聞]
東大全学教官研究集会の講演から[朝日新聞]
四日の違法行為は厳正措置
運輸相、大臣声明[朝日新聞 夕刊]
全組織で安保阻止
最終日、日教組が大会宣言[朝日新聞 夕刊]
「新安保街録」でもめる
学生ら放送中止を要求(ラジオ東京)[産経新聞 夕刊]
米議会も早期承認へ
アイゼンハワー大統領訪日に間に合わす(新安保)[朝日新聞 夕刊]
対日攻撃強まる
日貨排斥の動きも(香港の北京系紙)[朝日新聞 夕刊]
社説
政治ストは避けよ[日本経済新聞]
新安保、衆院採決をどうみるか
政府・自民よくない50%、社党にも32%の批判(本社全国世論調査)[朝日新聞]
十一大学の教授、学生「民主主義守れ」主要駅で呼びかけ[産経新聞]
六・四スト楽観できぬ
石原国家公安委員長、きょう閣僚会議で報告[毎日新聞]
一万二〇〇〇人を動員
警視庁は徹夜で警戒[朝日新聞]
総評本部に六・四闘争委員会
全国単産などに動員指令
あす夕方から行動[朝日新聞]
総評、主要駅に動員
国労職場大会を実力支援
都電、都バスも参加[毎日新聞]
安保スト参加は拒否
日経連、経営者の心構え示す[朝日新聞]
「国際共闘デー」開く
日本AA連帯委、安保反対で声明[読売新聞]
アイゼンハワー大統領訪日の延期とU2型機の撤去
社党、岸首相に申し入れ[朝日新聞]
安保問題と教授の辞職
竹内、鶴見両氏の投じた波紋[毎日新聞]
郵便物も遅延か
四十九局に時間内大会指令(全逓労組)[産経新聞 夕刊]
通勤時かなり混乱?
私鉄の足並みマチマチ[東京新聞 夕刊]
「ゼネスト協力」決める
都内の商店八〇〇〇軒が[産経新聞 夕刊]
「ゼネストは合法」
安保改定阻止法律家会議声明[産経新聞 夕刊]
政局、緊張を加える
政府、国民へ訴え
四日の統一行動で声明[朝日新聞 夕刊]
「最大にはなり得ぬ」
日経連、統一行動に見解[朝日新聞 夕刊]
国鉄乗務員奪い合い始まる
激しい「説得合戦」
十河総裁、重ねて自重要望[朝日新聞 夕刊]
一五〇〇人集めて
民主主義を守ろう
学者・研究者の大会[朝日新聞 夕刊]
六〇〇〇人の休暇戦術
都教組で指令[朝日新聞 夕刊]
岸首相「総辞職」を攻撃
新興宗教団体との会合で[朝日新聞 夕刊]
社説
憂慮すべき総評の実力行使[読売新聞]
社説
抗議ストに望む[朝日新聞]
社説
政治ストはいけない
総評の法秩序尊重を要望する[産経新聞]
七日から審議
安保で(米上院外交委)[朝日新聞]
ほとんどが批准支持
米の日系市民も安保論議[東京新聞]
「統一行動」をどう考える
各界の意見を聞く
「混乱さけ整然と」
政府も「声なき声」聞け[朝日新聞]
政府・あすの統一行動に警告
団体行動権を逸脱
スト参加公務員は処分[朝日新聞]
あす「通勤の足」混乱しそう
国電全部ストップ、始発から七時まで
都バス・都電も止まる[朝日新聞]
一万人越す警官隊
警視庁、全学連の動き警戒[東京新聞]
空前の規模に発展?
東京では商店一万も休業[毎日新聞]
服務適正指示
都教育庁から[朝日新聞]
「もう黙っておれない」
学者や研究者、民主主義を守る集い[朝日新聞]
明朝、足の大混乱必至
七時まで国電マヒ
当局推定、通勤者一〇〇万に影響[毎日新聞 夕刊]
「秩序あるスト」に指導
社党議員全員が出勤[読売新聞 夕刊]
あすのスト、一〇〇万の足奪うか
長距離列車の運休二十一本?[朝日新聞 夕刊]
「足のない土曜日」の対策
国電の登校見合わせ(東鉄局長要望)[朝日新聞 夕刊]
文化人がビラくばり
母、教師がバスで請願
宇都宮大で授業放棄[朝日新聞 夕刊]
批准までがんばれ
財界長老、岸首相に要望[日本経済新聞]
政局へ見解表明論
一部に消極論もある(財界)[朝日新聞]
今暁「六・四統一行動」に突入
国電始発から運休
旅客列車約六十本も[朝日新聞]
大混乱「けさの足」
国鉄もお手あげ
駅に徹夜のすわり込み[朝日新聞]
けさ、事故なく統一行動
早朝の交通はマヒ
五六〇万人参加(総評発表)[朝日新聞 夕刊]
混乱避けた「良識」
労使とも無理せず
通勤者も協力的[朝日新聞 夕刊]
民間労組も時限スト[毎日新聞]
日本国民の反応に注目
六・四統一行動・米の反響
気になる岸政権の存続[朝日新聞 夕刊]
理解されたスト
総評も闘争推進に自信[産経新聞 夕刊]
役所も「開店休業」
六・四スト、都民にどう響く[毎日新聞]
処分はむずかしそう[日本経済新聞 夕刊]
文化人の安保反対運動
空前の盛り上り
俳優、ロカビリーも参加[産経新聞 夕刊]
国民の同調なかった(椎名官房長官談)
従来にない高まり(警備当局見解)[毎日新聞 夕刊]
駅で聞いた「声なき声」
「困るが仕方ない」
ほとんどがストに同調[読売新聞 夕刊]
社説
国鉄ダイヤ混乱の責任追及せよ[日本経済新聞]
社説
労組の統一行動と世論[読売新聞]
社説
国民の良識を正しく見よ[毎日新聞]
社説
統一行動の評価を誤るな[朝日新聞]
逗子で文化人デモ[朝日新聞]
デモ隊十五人が負傷
護国団、ジープで突入(尼崎)[朝日新聞]
六・四闘争、大きく報道
「アイゼンハワー大統領訪日やめるな」(米各紙)[朝日新聞]
政局危機、さらに深刻化
つのる双方の強気
六・四闘争、正反対の評価[朝日新聞]
「反岸」の空気認む
警察庁当局のスト評価
ダイヤ、ほぼ正常に[朝日新聞]
夜にかけて国会デモ
米国大使館前でも集会[朝日新聞]
「人民統一戦線の基盤」
六・四スト、中共系紙の見方[毎日新聞]
「静かな闘争」のなかで
「安保」もっと知る必要[朝日新聞]
のれんデモも国会へ
各界で解散要求[朝日新聞]
安保国会の黒い焦点
六月一九日[週刊朝日]
大衆の協力を強調
六・四スト、大きく報道(ソ連紙)[毎日新聞]
第十八次は一一日から
二十万人の抗議集会(安保阻止統一行動)[日本経済新聞]
一一日から十八次行動
国民会議、日程決める[読売新聞]
静かな意思表示を
大衆行動で
西尾委員長語る[朝日新聞]
高校生参加は問題
六・四スト(千葉委員長報告)[毎日新聞 夕刊]
後進国並みの民主主義
六・四デモ西欧の反響
「次は日本の番か」
英各紙、興味本位の報道[毎日新聞 夕刊]
一一日から十八次行動
メーデー規模の大衆動員[毎日新聞]
日米離間ねらう
自民、安保反対に反論[読売新聞]
六・四スト教員の参加は三万(松田文相報告)[日本経済新聞 夕刊]
安保条約反対論の矛盾(自民党の文書要旨)[読売新聞]
米、きょう安保審議開始
問題は表決時期だけ
日本の「反米」感情に懸念[毎日新聞夕刊]
新安保、一四日に可決
審議、一日でおわる(米上院外交委)[朝日新聞 夕刊]
民主主義擁護を柱
一一日の第二メーデー(社党両院議員総会)[読売新聞]
一一日に二十万動員(国民会議)[毎日新聞]
幅広い第二メーデーに
社会党の方針[朝日新聞]
「新安保反対論の矛盾」自民・文書発表
当たらぬ軍事同盟
非武装中立どこにもなし[朝日新聞]
今明日中にも審議
安保、参院自民党単独で
両社、議決休会ける[朝日新聞]
米上院、安保審議始める
侵略意図全くなし
ハーター長官が証言[朝日新聞]
米上院の安保審議内容
「極東」ソ連も含む
承認遅れれば左翼利す(ハーター長官証言)[読売新聞 夕刊]
速記録にみる米の安保審議
ソ連は「極東」に含む
事前協議の答弁ぼかす[朝日新聞 夕刊]
政府答弁を裏づけ
米上院の安保審議、外務省筋の見解[毎日新聞 夕刊]
冷静に日本を見守る
安保さわぎに関心(英政府)[朝日新聞 夕刊]
ソ連を敵視した米上院審議
社会党が非難[朝日新聞 夕刊]
一一、一五両日に国会デモ
全学連主流派できめる[朝日新聞]
参院単独審議にはいる
岸首相、所信を表明
同志会、無所属クラブは協力拒否[読売新聞 夕刊]
自民だけで審議
同志会・無所属は拒否(参院安保委)[朝日新聞 夕刊]
「ペン憲章の精神で」
日本ペン声明の討議内容[東京新聞 夕刊]
一五日までに参院で安保採決(大野副総裁談)[読売新聞 夕刊]
二院制を守る(参院自民声明)[読売新聞 夕刊]
社説
食い違う両国の極東の範囲[読売新聞]
社説
米上院外交委の安保審議[朝日新聞]
阻止勢力を一層刺激
自民の参院単独審議強行
政局、悪循環かさねる[朝日新聞]
安保、米上院外交委の質疑
現条約の不平等を是正
譲歩、米にも利益(ハーター国務長官答弁)[朝日新聞]
ソ連は米軍行動範囲
食い違わぬハーター国務長官証言(藤山外相談)[朝日新聞]
採決を阻止
参院社党強硬態度[朝日新聞]
忙しさで不勉強も
ハーター長官「極東範囲」の答弁[東京新聞 夕刊]
「極東の範囲」より「訪日」
上院安保審議、米紙の報道[読売新聞 夕刊]
統一見解、変更ない
単独審議の参院安保委(外相答う)[東京新聞 夕刊]
一五日参院の登院阻止する
全学連主流が発表[朝日新聞 夕刊]
「重大決意」で臨む
新安保の単独採決
社党、強硬態度[朝日新聞 夕刊]
社説
批判の声に色付けする首相言明[朝日新聞]
大谷氏、同志会入り[朝日新聞夕刊]
参院安保特別委員会[毎日新聞 夕刊]
米、日本政府に同情
新安保に好意的な配慮[産経新聞 夕刊]
国会周辺へデモ
第十八次統一行動に入る(安保阻止)[朝日新聞 夕刊]
「中立」こそ平和の道
社党、自民のPRに反論[読売新聞]
四方面から都心へ
統一行動デモ隊の波[朝日新聞 夕刊]
私鉄、始発から六時半まで
総評「六・一五闘争」きまる[朝日新聞 夕刊]
社説
危険な兆候[朝日新聞]
東京は最大規模
きのうの統一行動二三万五〇〇〇参加(国民会議発表)[朝日新聞]
今日の問題
デモの暴力化[朝日新聞 夕刊]
公述人八氏きめる
参院安保特別委[毎日新聞]
厚みを増した「抗議デモ」
婦人や子供も参加
夜まで国会周辺うめる[朝日新聞]
手弁当で懸命な訴え
教授ら宣伝カーでくり出す[朝日新聞 夕刊]
「声なき声」を聞け
国民の間にたかまる岸批判[週刊朝日]
あすにも終わろう
参院安保特別委の質疑[朝日新聞 夕刊]
無名戦士の墓前で
夜をこめて平和祈願
日本基督教団の牧師ら[朝日新聞]
高校生にもデモ波及
全国の情勢をみる
「ぼくらの時代の問題」[毎日新聞 夕刊]
政治が身近なものに
「ひととき」にみる婦人の発言
黙っていられない[朝日新聞 夕刊]
運輸相、混乱防止を要請[朝日新聞]
日本左翼を再批判
ニューヨーク・タイムス[朝日新聞]
私鉄は早朝スト
あす総評の統一運動[読売新聞]
公聴会取りやめ(参院安保委)[日本経済新聞 夕刊]
あすのストは合法
法律家会議が声明[毎日新聞 夕刊]
あす採決したい
新安保米上院外交委で(フルブライト委員長談)[朝日新聞 夕刊]
南原、湯川氏らメッセージ
民主主義を守る集い[朝日新聞 夕刊]
学生が抗議デモ
東京教育大学、法政大学の強行捜索
学校当局も強硬態度[産経新聞 夕刊]
私鉄八十三が早朝スト
あすの総評「統一行動」[朝日新聞 夕刊]
浜松駅でもみ合う
未明から統一行動[朝日新聞]
社説
火遊びに類する政治スト[日本経済新聞]
参院安保公聴会、事実上不可能に[朝日新聞]
ヤマ場にきた国民会議
幹部の統制力次第
元も子もなくさぬよう[朝日新聞]
新安保、米上院外交委通る
反対はなく原案承認
あす本会議で採決へ[朝日新聞 夕刊]
六・一五統一行動
大した混乱なし
参加者規模広がる[朝日新聞 夕刊]
アイゼンハワー大統領の帰国後
批准書署名の段取り[東京新聞 夕刊]
静かな統一行動
ダイヤの狂いも局部的[朝日新聞夕刊]
米大使館へ抗議デモ
一人負傷[毎日新聞 夕刊]
浜松で負傷十二人
九州は大荒れ[毎日新聞 夕刊]
穏やかに六・一五スト
コーラスで気勢
カツギ屋さん組合も協力[毎日新聞 夕刊]
最近のアーケードから
安保問題が大半
学問と現実への悩みも[朝日新聞 夕刊]
社説
許せぬ国会乱入の暴力行動[朝日新聞]
社説
空前の国会流血デモ事件
政府、与野党ともに責任を明らかにせよ[産経新聞]
社説
憂うべき国会デモの暴力化[読売新聞]
「暴力は断固排す」
深夜の臨時閣議(政府声明)[朝日新聞]
政局に重要転機?
六・一五流血
各方面に衝撃[朝日新聞]
東京の流血
米に新しい不安の影
右翼登場にも驚く[朝日新聞]
流血の国会デモ
海外に大きな衝撃
不安と冷い憎悪感[毎日新聞 夕刊]
全学連、国会構内に乱入
女子東大生が死亡
負傷四〇〇警官、催涙弾使う[朝日新聞]
国会周辺また流血の惨
うなるコン棒、飛ぶ石
衝突数回、警官隊、放水で対抗[朝日新聞]
倒れた上にドロぐつ
樺さん、あっという間に死ぬ
デモ隊、警察の車に放火[朝日新聞]
仕方ない「警棒使用」
全学連は計画的だった(小倉警視総監語る)[毎日新聞]
隊列に「車の弾丸」
女優やクリスチャン、血に染まる
黒シャツの右翼の暴力[毎日新聞]
なぜ起こった「死の乱闘」
誘い込み?警棒の逆襲
学生も「最後闘争」と興奮[毎日新聞]
わたしはこの目で見た
にくしみの激突
デモ指導者にも責任(本田靖春記者)[読売新聞]
どう見るこの不祥事
是認できぬ学生達
だが、彼らの胸中にも理解を(茅東大総長の話)[朝日新聞]
政局にわかに緊迫
全学連デモで各党声明[読売新聞]
教授団七〇〇人
抗議の集会[毎日新聞]
警察の行き過ぎでない
国会構内乱闘事件
治安関係から報告[東京新聞 夕刊]
国際的信用を失墜(清瀬議長談)[東京新聞]
「アラシ」のあと[朝日新聞]
捜査次第で騒乱罪
乱入事件
最高検できめる[朝日新聞 夕刊]
首相に退陣要求
抗議デモ
連日国会周辺で(社党きめる)[毎日新聞 夕刊]
国民会議で葬儀を(社党中執)[朝日新聞 夕刊]
負傷は五五五人
解剖前に最後の対面
いたいたし樺さんの両親[朝日新聞 夕刊]
「積極的な子だった」
傷心の樺教授、死の対面[毎日新聞 夕刊]
内臓器出血が致命傷
遺体を解剖[読売新聞 夕刊]
学生一七四人、右翼二十七人
警視庁で逮捕[朝日新聞 夕刊]
右翼団員五十一人逮捕[毎日新聞 夕刊]
金属の「警棒」を使用?
外見は木製と同じ
社党「法規違反」で追及[産経新聞 夕刊]
全学連が「喪章デモ」[朝日新聞 夕刊]
悲劇はなぜ起こった
二つの力が激突
強腰の学生、警官も高姿勢[日本経済新聞 夕刊]
地方から、ぞくぞく上京
岸首相に抗議文(近代文学同人の七人)[毎日新聞 夕刊]
全国大会で抗議集会
教授会あわただし
「共同歩調」呼びかけも[朝日新聞 夕刊]
デモ隊、集結始める
国会周辺[朝日新聞 夕刊]
各大学は休講状態
それぞれ抗議集会や声明[日本経済新聞 夕刊]
都自連、ストで対抗を要請[毎日新聞 夕刊]
文化人も[日本経済新聞 夕刊]
米上院本会議きょう可決へ(新安保)[朝日新聞 夕刊]
乱入事件と各国の反響
「新旧世代の闘争」[朝日新聞 夕刊]
米、大統領の身辺を心配
国会乱入事件
流血が印象変える[朝日新聞 夕刊]
株式
一〇二〇円台に
国会流血デモで急落[日本経済新聞 夕刊]
共同宣言
暴力を排し、議会主義を守れ[毎日新聞]
七新聞社共同声明に謙虚に耳かたむける(勝間田社党教宣局長談)[産経新聞]
新安保の批准促進
各議員そろって発言(米上院本会議)[産経新聞]
護憲弁護団も調査[朝日新聞]
「新安保」の必要性に疑問も
英の反響[産経新聞]
雨の中を抗議デモ
国会―銀座通りで気勢[毎日新聞]
衆院本会議[朝日新聞]
東大は無期限スト
各大学で集会や決議[朝日新聞]
「七社宣言」に賛成
民社、具体策協議[毎日新聞 夕刊]
窒息か内臓出血
樺さんの死因・解剖結果[朝日新聞 夕刊]
「常識はずれた声明」
意外といった表情(文部省)[東京新聞]
福岡で警官隊と乱闘
三十一人重軽傷
抗議デモの九学連[東京新聞]
新聞も異例の扱い
乱闘写真、映画も公開(ソ連)[読売新聞 夕刊]
岸首相六・一五で強硬発言
社党を激しく攻撃[毎日新聞 夕刊]
安保採決、見通し困難
外交委では一致
「一九日までに承認」[朝日新聞 夕刊]
安保委開会の構え
社党、実力阻止の方針(参院)[朝日新聞 夕刊]
月末に批准書交換
首相、米に親書も(藤山外相談)[日本経済新聞 夕刊]
ひっそりした構内
東大、明大など抗議休講[朝日新聞 夕刊]
社説
大学関係者の自重を望む[日本経済新聞]
国会へ二十八万人を動員
きょうの統一行動、夜にかけて緊迫か[朝日新聞]
国会に「黒い突風」
怒る社党、弱りきる自民
七万五〇〇〇人がデモ[毎日新聞]
一二五人を送検
流血デモ
女性や高校生も[毎日新聞]
騒乱罪適用は白紙
清原検事総長語る
一二五人を送検[東京新聞]
警官の行動はゆき過ぎ
社党、警視庁へ抗議[朝日新聞]
宣伝カーで右翼気勢
暴行などで二人検挙[朝日新聞]
騒じょう罪明らか
政府、国会流血デモで答弁[日本経済新聞]
米議会の対日感情硬化
援助の取り止め論も
共産主義防止に不安[東京新聞 夕刊]
米安保の価値疑う
暴力デモ続発、基地にも不安
極東戦略を再検討へ[読売新聞 夕刊]
国会内外ともに緊迫
新安保、一九日午前零時に自然承認[朝日新聞 夕刊]
収拾は治安強化で
岸・佐藤会談で確認[朝日新聞 夕刊]
衆院から三〇日後
日米安保の自然承認
条約では戦後二回目[読売新聞 夕刊]
朝から国会デモ
喪章の東大教授団も
統一行動[朝日新聞 夕刊]
朝もやついて行動
各県代表、国会周辺で気勢
樺教授、悲しみの訴え[朝日新聞 夕刊]
「責任を痛感」清瀬議長表明
六・一五と河上氏事件[産経新聞 夕刊]
交通機関大混乱か
二二日に最大の統一行動
全国の市電、バスも[読売新聞 夕刊]
社説
新安保条約の自然承認
民主政治の再建こそ刻下の急務[産経新聞]
社説
新安保条約承認と今後の政局[日本経済新聞]
社説
安保条約の承認にあたって[読売新聞]
社説
日米安保条約の「自然承認」[朝日新聞]
国際信用回復に苦慮
新安保の自然承認と財界
「岸退陣」の声も強まる[朝日新聞]
「新安保経済体制」の課題
政局の収拾が先決
経済外交の足場に活用を[日本経済新聞]
安保新条約、ついに自然承認
社党、不承認を宣言[朝日新聞]
三党声明を発表
安保新条約の自然承認[朝日新聞]
デモ、徹夜で国会を包む
一般市民参加、目立つ[朝日新聞]
静かな怒り「午前零時」
声なく旗も揺れず
汗とホコリにまみれて[朝日新聞]
抗議の流れを見まもって
狂うようなジグザグ
だまりこくる警官たち[朝日新聞]
一〇一人の拘置を請求
流血事件の全学連・右翼[朝日新聞]
七月初め安保協議委
「軍事専門委」などを折衝[日本経済新聞]
自然承認
手続き終わる[朝日新聞 夕刊]
政局「自然承認」で新段階へ[朝日新聞 夕刊]
対日信頼感は下落
米、新安保の運営を心配[朝日新聞夕刊]
「承認」より「デモ隊」
安保の効果を疑問視(米紙の報道)[毎日新聞 夕刊]
徹夜デモ、混乱なく終わる
和やかに「掃除合戦」[朝日新聞 夕刊]
六・四ストと今後の政情
各党幹部のアンケート[週刊朝日]
学生を即時釈放せよ
警察官は職権乱用
小出明大学長声明[朝日新聞 夕刊]
社説
自民党議員の心機一転を望む[朝日新聞]
新安保、自然承認されるまで[産経新聞]
「批准書交換」がヤマ場
総評、院外闘争盛り上げ[読売新聞]
世界一の保守的な国民
米のカーズマン氏、日本のデモ論評[産経新聞]
モスクワ、大もての日本人
国会デモを「革命」と誤解?[毎日新聞]
当面、批准を阻止
近く長期闘争方針決定(社党国対委)[朝日新聞]
批准阻止に連日デモ
きょう運動方針練る(国民会議)[朝日新聞]
わだつみ像前で
樺さんの慰霊祭
京都の各大学合同で[朝日新聞]
暴力への怒りこめて
キリスト者も抗議集会[朝日新聞]
都内の大学、激しい動き続く
法大は無期限スト
東大など自然休講の形[朝日新聞 夕刊]
都教組、二二日に授業カット
十割動員で二時間
教育庁では厳重警告[読売新聞 夕刊]
今日の問題
日本を見る目[朝日新聞 夕刊]
新安保関係法案、一挙に通す
「抜き打ち」本会議で(参院自民)[朝日新聞 夕刊]
二二日の統一行動
空前の大規模で
総評「国鉄中心」にきまる[朝日新聞 夕刊]
「安保大詰め」と大学
決着をせまられる
二つの声明で微妙な茅総長の立場[朝日新聞]
社説
遺憾な参院の抜打ち採決
自民党の脱皮更生を要望する[産経新聞]
明治大学、法政大学は授業続ける
有沢広巳総長が声明「どんな非常事態にも」[産経新聞]
社説
統一行動に自重を望む[朝日新聞]
社説
参議院の良識を疑う[日本経済新聞]
米上院きょう採決か
新安保承認、一部には慎重論[朝日新聞]
「スト絶対止めよ」
十河総裁、国労に申し入れ[東京新聞]
樺美智子さんの「国民葬」
二四日、東京日比谷で[朝日新聞]
最大の規模、あす六・二二スト
国電の連休は四〇〇本
列車も終日混乱か[毎日新聞]
登校見合わせを
六・二二スト東鉄要望
私鉄、乗車券発売を制限[毎日新聞]
外務省に初のデモ[毎日新聞]
全学連、国会へ三万[朝日新聞]
中大は月末まで休講
法大、授業を継続
明大、講義を再開[朝日新聞]
六・一五国会流血事件
記者がとらえたウワサと事実
逃げる学生なぐる[朝日新聞]
「学生を扇動」は誤解
政治介入の考えない(東大教授有志声明)[毎日新聞 夕刊]
「団体行動権を逸脱」
「六・二二闘争」労相談話を発表[朝日新聞 夕刊]
不安な日本の前途
英国各紙の論調
米政策転換を主張[毎日新聞 夕刊]
二四日以前にも批准(閣議了承)[朝日新聞 夕刊]
警官の暴力ではない
樺さんの死、法相が中間発表[毎日新聞 夕刊]
デマに惑うな
首相、閣議で要請[毎日新聞 夕刊]
あすの見通しと対策は(六・二二統一行動)
列車は終日混乱か[朝日新聞 夕刊]
列車にビラはる
門司駅で国鉄労組員ら[朝日新聞 夕刊]
十時ごろ、平常に
明朝の国電スト
列車は今夜半から影響[毎日新聞 夕刊]
米上院あす(日本時間)採決[朝日新聞 夕刊]
風雨の中、夜半から統一行動
幹線ダイヤ大混乱
国鉄各所で実力行使[朝日新聞]
急行を一部実力阻止
主要二十八駅、二万人すわり込む[朝日新聞]
安保批准を昨夜決定
極秘の持ち回り閣議で[朝日新聞]
明朝に採決を延期
米上院、安保批判多いため[朝日新聞 夕刊]
安保、批准手続き完了
昨夜こっそり認証
あす中にも発効へ[朝日新聞夕刊]
整然と目的を達成(総評声明)[朝日新聞 夕刊]
六・二二闘争
早朝の国電ストップ
大規模な割りに平静[朝日新聞 夕刊]
アラシに明けたが…
乗客は「ストなれ」
まず平穏、組合も柔軟戦術[朝日新聞 夕刊]
一般都民も国会へ
ストに呼応二十万人動員(抗議デモ)[東京新聞 夕刊]
炭労など一日スト[読売新聞夕刊]
近く解雇含む処分
六・四の法律違反者(椎名官房長官語る)[毎日新聞 夕刊]
総評の動向警戒
民社曾禰書記長談話[毎日新聞 夕刊]
きょうの南平台
引きこもった岸さん
「おはようデモ」追い打ち[読売新聞夕刊]
樺さんの祭壇こわす
ピケ破りあきらめた右翼[東京新聞 夕刊]
樺さんの死因
「ヤク死」の疑い
立ち会いの二医師の所見[朝日新聞]
損害ざっと一億円
津波被害の四分の一
国鉄、三回の闘争で[東京新聞]
社説
六・二二ストの残す問題[産経新聞]
六・四ストより被害は深刻
椎名長官語る[日本経済新聞]
「発効の日」に大動員
アイゼンハワー大統領らへ要請文(国民会議)[朝日新聞]
地方闘争へ転換
「総選挙で自民主流追放」(国民会議)[毎日新聞]
だまし打ちの連続(曾禰書記長談)[日本経済新聞 夕刊]
けさ全部平常ダイヤに(国鉄)[朝日新聞]
秋鉄局で六・四闘争に処分[朝日新聞]
買物姿で「静かな訴え」
きのうのデモ、解散も早目に[毎日新聞]
新安保発効と日米関係
双方に再交渉の声
日本事情を冷静に見る(米)[朝日新聞]
新安保体制と日米関係[毎日新聞]
「古傷」うずくような…
「玄関払い」なじる米市民[産経新聞]
安保反対を総選挙闘争に転換
全労会議が声明[朝日新聞]
余勢かって解散へ
「安保体制打破」に目標(社党)[朝日新聞]
アジアで新紛争か
中共の反米熱懸念(米国務省)[東京新聞]
米と再交渉を
新安保の内容改定(民社の方針)[朝日新聞]
条約破棄へ長期闘争
総評、今後の方針きめる[朝日新聞]
来月二日に国民大集会(安保阻止会議)[朝日新聞]
原水協、新条約否認の声明[朝日新聞]
一次追放リスト
国民会議発表[毎日新聞]
日本のデモは反米ではない(アレン局長証言)[朝日新聞 夕刊]
運営は新内閣の手で
安保協議委、当分開かぬ(藤山外相)[日本経済新聞 夕刊]
「新安保」発効
警視庁、一息ついたが…
泥棒検挙ガタ落ち[朝日新聞夕刊]
国鉄、近く大量処分
両委員長(国労、動労)ら解雇(安保反対スト)[読売新聞]
この一ヵ月婦人たちが学んだもの
政治に開いた目
「選挙」に意思の反映を[朝日新聞 夕刊]
「危機にひんした新条約」
スチブンソン氏が演説[朝日新聞]
既定方針通り処分
安保阻止のスト
解雇含め一〇〇〇人以上(政府決定)[朝日新聞 夕刊]
松田文相へ公開状
東京経済大教授団[朝日新聞]
責任者だけ停職以下に
全逓の処分[毎日新聞夕刊]
全学連書記長ら十二人を起訴[朝日新聞 夕刊]
「組織的ではない」
日本大使館で分析(日貨排斥)[朝日新聞 夕刊]
安保阻止デモ
一部は「無届」と断定
幹部を強制捜査(警視庁)[毎日新聞]
「安保デモ」の総決算
出費二億円越す(警視庁側)
差入れに汗だく(全学連側)[毎日新聞]
茅声明を支持
学術会議の有志[朝日新聞]
学園の安保闘争
跡始末に悩む文部省
「自主性」問題だが…[朝日新聞 夕刊]
世界の新聞
新安保批准と岸退陣
次の総選挙が試金石[東京新聞]
国会デモの跡
「周辺をヘイがこいに」
清瀬議長が窮余の策[東京新聞]
天声人語〔道路交通法〕[朝日新聞]
マッカーサー元帥の日本派遣を
米議員が提唱[読売新聞 夕刊]
指導者重点に処分
「安保スト」松野労相語る[朝日新聞]
社党、処分中止を申し入れ
「安保スト」[朝日新聞 夕刊]
十四人に拘置請求
全学連学生五十一人は釈放(六・一五事件)[朝日新聞 夕刊]
社説
ケジメを明らかにせよ[日本経済新聞]
アイゼンハワー大統領報告の詳報[朝日新聞 夕刊]
きょうから本格摘発
まず十数人に逮捕状(安保闘争)[毎日新聞]
国会乱入の指導学生を逮捕[朝日新聞]
樺さんの死因を徹底捜査
特捜部全力あげる
関係者六〇〇人取り調べ(東京地検)[読売新聞]
岸亜流政権に反対
全学連問題でひともめ(安保阻止国民会議)[朝日新聞]
「共産同」書記局を捜索
全学連のデモ指導で[毎日新聞 夕刊]
自民党本部・警視庁へデモ
「池田内閣反対」などで全学連主流派[朝日新聞]
「世間の批判無視」
アイゼンハワー大統領演説を非難(NYタイムス)[朝日新聞]
了解に苦しむ
アイゼンハワー大統領演説・米紙評
アジアへ判断誤る[朝日新聞 夕刊]
政局関係番組と投書
公正でよかった34%
「野党的」14%「与党的」11%(NHK調べ)[朝日新聞]
米の日本商品ボイコット
発展のあとなし
「商売は商売」が大多数(大使館の調査結果)[朝日新聞 夕刊]
国鉄本社にデモ
六・四闘争処分に抗議[朝日新聞 夕刊]
警官隊の暴力に抗議
原子核談話会が声明[朝日新聞]
法大生を逮捕
六・一五事件の国会乱入指揮[朝日新聞 夕刊]
法大生を捕える(六・一五事件)[毎日新聞 夕刊]

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626