図書目録ショウワ ニジュウネン資料番号:000029791

昭和二十年 第1部 3(3月20日~4月4日)

サブタイトル
小磯内閣の倒壊
編著者名
鳥居 民 著者
出版者
草思社
出版年月
1987年(昭和62年)9月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
314p
ISBN
4794202865
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/To67/1-3
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

3月20日~25日
11 重慶と延安
疎開騒ぎ
東京・モスクワ・延安枢軸
マルクス主義者たち
鈴木東民と辻政信
北京の鍋山貞親
闇に消えた外交構想
上海を訪ねた宇垣一成
重慶の事情
上海陸軍部とタス通信特派員
小磯と緒方の失敗
小磯、内大臣の協力を得られず
「内大臣を替えろということか」
内大臣秘書官長、松平康昌
木戸家の疎開
3月25日~26日
12 硫黄島の戦い
地下陣地の栗林忠道
「敵ヲ水際ニオイテ撃滅」
「決して水際にでてはならぬぞ」
「不準備燥急ノ大逆襲ハ……慎ムヲ要ス」
アメリカ第五艦隊
栗林の戦法
黎明の総攻撃
3月26日~4月4日
13 内府対総理
木戸、怒る
最大の難事は私がやる
疎開騒ぎ、つづく
避難民の行列
木戸、反撃にでる
夜半の空襲
石原莞爾、繆斌に会う
東亜連盟
石原はどうしているか
四月四日未明
4月4日
14 岸の大構想
満洲重工業から義済会まで
里見甫と阿片ビジネス
シャンハイ・コネクション
東条内閣を倒しはしたが
生産軍と新政党
岸の夢、消える
引用出典及び註あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626