日本映画初期資料集成 9
- サブタイトル
- 活動画報 第1巻第10号~第1巻第12号
- 編著者名
- 出版者
- 三一書房
- 出版年月
- 1991年(平成3年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 738p
- ISBN
- 4380915158
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/N71/9
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:牧野守 複製 折り込図3枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
活動画報十月号
口絵
ビリー・バーク嬢(表紙)
ドロシー・フイリツプ嬢(二色版)
恋の一念(二色版)
朝比奈三郎(二頁大写真版)
白露草紙(同上)
ノーマ・タルマツヂ嬢
コンスタンス・タルマツヂ嬢
オルリー・カークピイ嬢
チヤーレス・ムーレー氏
セーナ・オーエン嬢
キネマ倶楽部の喜劇
オデツト
美人郷
予言者
恋がたき
元禄五人男
白露草紙
荒五郎茂兵衛
白虎隊
高部幸次郎
市川海老十郎と扮装
マーゲリツト・スノウ嬢
ヘレン・キブソン嬢
シドニー・チヤプリン氏
木下八百子嬢
吾妻猛夫氏
グロリア物語
快男子
女丈夫
生の鼓動
朝比奈三郎
恋の一念
夕刊売
首切勘助
浮れ胡弓
髪結新三
日活新幹部
本文
乙種映画に就て(巌谷小波)
活動写真に就て(松居松葉)
パテー映画の研究
花形俳優の印象(人見潮明)
外国人気俳優評判(落葉生)
女優と女形と(田口桜村)
祝杯(篠山吟葉)
六区の活動街より
お馴染俳優の結婚
封切写真合評記者
悲劇 グロリア物語 帝国館上場
新派悲劇 恋の一念 オペラ館上場
鎌倉豪傑 朝比奈三郎 大勝館上場
活劇 快男子 電気館上場
旧劇 白虎隊 遊楽館上場
探偵活劇 電話の声 帝国館上場
活劇 小大尉の冒険 東京倶楽部上場
人情劇 生の鼓動 金春館上場
芝居見た侭 切られお富 堤玉香
ルイズ・ウエバー嬢の新作二篇
日活向島の新俳優(渋谷道人)
諏訪町より(木下八百子)
日暮里撮影所にて(沢村四郎五郎)
パラマウント新作映画(潮明生)
米国活動界だより
タイトル及びサブタイトル
不合格となつた乙種映画 一記者
家庭訪問記 訪問子
六号論壇
読者文芸
俳句
川柳
一口噺
都々逸
質疑
読者通信
活動写真脚本梗概懸賞大募集
活動画報 十一月号
表紙口絵
オルリー・カークビー嬢(表紙)
メリー・フイラー嬢(二色版)
揚巻助六(二色版)
新派悲劇女心(二頁大写真版)
旧劇鎮西八郎(二頁大写真版)
フランセリア・ビリントン嬢
ルス・ロ○○ンド嬢
エジス・ストレー嬢
トム・ムーア嬢
中村歌扇嬢
楽園の名花
シヱルー3
潜航艇の秘密
灰色の幽霊
鎮酉八郎為朝
三人少尉
神田劇場九月狂言
秋の恋と中将姫
熊王丸
今戸の大八
パール・ホワイト嬢
ビリー・パーク嬢
アリス・ジヨイス嬢
マーゲリツト・フイツシヤ嬢
イブセンの幽霊
結びの誓
ミラの秘密
尽きぬ恋
藤袴
仙石騒動
俊寛と水鏡
新ハムレツト
日活第二部幹部と其作品
白萩
宮戸座九月狂言
沢村伝次郎変り姿
本文
日本映画の進路(松本竜骨)
米国加州活動写真発達史
花形俳優の印象(人見潮明)
外国人気俳優評判(落葉生)
女形と女優(田口桜村)
俳優噂の聞き書
封切写真合評 記者
楽園の名花 キネマ倶楽部上場
軍事活劇 シエル43 電気館上場
グロリア物語 帝国館上場
連○活劇 ミラの秘密 キネマ倶楽部上場
人情劇 三人の孤児 東京倶楽部上場
人情劇 尽きぬ恋 金春館上場
新派悲劇 子故の闇 オペラ館上場
新派悲劇 かゞやき 三友館上場
旧劇 幽霊問答 第二遊楽館上場
旧劇 大久保彦左衛門 大勝館上場
連○小説 法の響(田口桜村)
新派悲劇 秋の恋 大阪楽天地上演
劇場評判記(堤玉香)
ダム○十六人早変り
活動女優の扮装に就て(ポーリン嬢)
本郷座の新ハムレツト(桜村生)
パ○ー会社の近業(潮明生)
米国活動界だより
ユ社の幼年俳優
米国活動界小話(桜橋畔人)
京都撮影所より(万象生)
潜航艇の秘密を見る(竜骨生)
家庭訪問記(訪問子)
煤煙の都より(忠義生)
営業部通信
六号論壇
読者文芸
活動画報十二月号
画報
フランセリア・ビリントン嬢(表紙)
ルス・グリフオード嬢(二色版)
旧劇日蓮上人(二色版)
新派手向の曲(二頁大写真版)
旧劇五変化菊松(二頁大写真版)
メーベル・ノルマンド嬢
ベツシー・ラヴ嬢
ヴローニー・バーノン嬢
ハーバート・ローリンソン氏
ドロシー・フイリツプ嬢
フランチスカ・ベルチニ嬢
ルパート・ジユリアン氏
ハリー・モーレー氏
中山歌子嬢
ジヤンダルク
国の光
恋の十字架
人か獣か
山の想ひ出
グロリアナ
暴風雨の一夜
ロマノフ家の没落
手向の曲
白萩
五変化菊松
木の間の月
江戸七不思議
幽霊半之丞
幡随院長兵衛
姫百合
千代荻
間貫一と渦巻
柳ばし
神田劇場神無月狂言
駒形劇場十月狂言
関西連鎖界の三名星
嵐橘楽変の姿
本文
芸術眼より視たる米国製映画(梓川邦朝)
芸術としての映画劇(鈴木桔梗)
活動写真劇の最新思潮(杵間散人)
花形俳優の印象(人見潮明)
外国人気俳優評判(落葉生)
女形と女優と(田口桜村)
封切写真合評 記者
史劇 ジヤンダアク キネマ倶楽部上場
人情劇 山の想ひ出 帝国館上場
戦劇 国の光 電気館上場
グロリアナ 東京倶楽部上場
連○活劇 ミラの秘密 キネマ倶楽部上場
人情劇 耕す乙女 金春館上場
新派悲劇 秋の声 オペラ館上場
新派悲劇 さんざ時雨 第二遊楽館上場
実説 日蓮上人大勝館上場
旧劇 鬼丸花太郎 第二遊楽館上場
見たまゝ 三人吉三(堤玉香)
新派悲劇 大正の孝女 大阪歌舞伎座上場
京都派第二部作品に就て(松本竜骨)
連続写真『赤き骨牌』
緑に繋がる米国の活動役者
三人目のヘレン嬢
アリス・ホウエル嬢
活動界小話
米国活動界便り
花形俳優人気の向背
立花貞二郎氏の近況を報ずる書(堤玉香)
向島俳優道楽調べ
六号論壇
読者文芸
新年特別号予告
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626