図書目録ニホン エイガ ショキ シリョウ シュウセイ資料番号:000029683

日本映画初期資料集成 8

サブタイトル
活動画報 第1巻第7号~第1巻第9号
編著者名
出版者
三一書房
出版年月
1991年(平成3年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
776p
ISBN
438091514X
NDC(分類)
778
請求記号
778/N71/8
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
監修:牧野守 複製 折り込図3枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

活動画報七月号(第一巻第七号)
画報
ルース・ローランド嬢(表紙)
メリー・マイルス・ミンター嬢(三色版)
探偵活劇『黄禍』(二色版)
立花貞二郎の『捨小舟』(同上)
忍術長次(二頁大)
ジャック・ケリガン氏
ベン・ウィルソン嬢
旧劇千代萩
真砂座四月狂言
探偵活劇黄禍
孤児物語二滴の水
人情悲劇運命の波
新派悲劇鹿の子しぼり
みくに○五月狂言
新派悲劇血に泣く声
市川莚十郎変姿
お七吉三(二頁大)
クレオ・マジソン嬢
フランセリア・ビリトン嬢
新派悲劇銀の鍵
公園劇場五月狂言
冒険活劇鉄の爪
活劇空中王
キネマ倶楽部の二喜劇
旧劇小金井小次郎
神田劇場五月狂言
新派悲劇旅衣
アイビー・クロース嬢
エラ・ホール嬢
メリー・フクー嬢
旧劇奴の小さん
大国座五月狂言
連○写真電話の声
クリスマスカロル
真砂座のをとこ心
旧劇牡丹の長次
旧劇桜木お蝶
新派悲劇漁師の娘
本文
鉄道冒険談(ヘレン・ギブソン嬢)
悲しき立花さんの恋物語(山田秀葉)
活動写真し台詞
愛の少女エラ・ホール嬢
初恋の思ひ出(柴田善太郎、西村楽天)
外国人気俳優評判(落葉生)
衣裳道楽のマードツグ嬢
出世の早い臨時女優
恋文に責められる活動役者(月下氷人)
花形女優ルイズ・ウィルソン嬢
封切写真合評(記者)
画面に出る寝台の研究
或る○の話(木下八百子)
米○○○涼しい姿
米国活動界だより
弁士説明振りの解剖(津田義人)
神田劇場呪の火を観る(沼田穣)
世界最初の活動写真(田中逸人)
冒険活劇鉄の爪
探偵活劇黄禍
孤児物語二滴の水
旧劇江戸の花五番組
旧劇小金井小次郎
写真小説小松しま
新派悲劇銀の鍵
旧劇忍術牡丹の長次
文芸写真クリスマスカロル
写真小説奴の小さん
活劇空中王
新派悲劇結婚の夜
淪落の女給漂泊の文士(黒い浪人)
活動写真の実景背景(新海緑)
活動写真の感化力
莚十郎の処から(藤野倒扇)
劇場行脚手記(堤玉香)
米国俳優風聞録
活動俳優美男子投票募集中止に就て
市内各館めぐり
読者文芸
活動画報八月号
表紙及口絵
マーゲリツト・クラーク嬢(三色版)
東武雄(二色版)
野狐三次
ルース・ローランド嬢
アリス・ハウエル嬢
椿姫
寄宿生
悪魔の勘定日
井上正夫の表情三種
我慢太郎
水戸黄門漫遊記
宮島心中
真砂座六月狂言
中村歌江変り姿
村上喜剣
ギツシ姉妹
ウイリアム・ラツセル氏
居酒屋の踊子
三色旗
ボツブ
連○劇界の二名星
蛇いちご
金剛丸
大国座六月狂言
神田劇場新派『波のよるべ』
マーゲリツト・コートツト嬢
マーガレツト・キブソン嬢
ネバガバ嬢
タタース
怪宮殿
爆弾自動車
誘惑
人の情
三荘太夫
神田劇場旧派『近江源氏』
寿座六月狂言
本文
花形俳優の印象(潮明山人)
ドロシー・フイリップ嬢の家庭
初恋の思ひ出
活動臨時俳優物語
人気俳優の技芸観(梓川邦朝)
笑劇五作の夢(篠山〓葉)
外国人気俳優評判(七)(落葉生)
外国俳優風聞録
封切写真合評
京都派の撮影振り(万象生)
話の種
作者室より(桜井梅芽)
弁士説明振りの解剖(四)(斬馬剣)
米国活動界便り(桜橋畔人)
センネットの喜劇論
冒険活劇ヘレン
劇場行脚手記(堤玉香)
電話の声
社会劇タ・タース
悲劇悪魔の勘定日
軍事悲劇三色旗
印度奇○怪宮殿
旧劇桂川力蔵
新派悲劇封じ文
南歌哀話死の蕾
新派悲劇誘惑
喜劇山荘太夫
新派悲劇若葉の宿
旧劇不動金剛丸
冒険○劇鉄の爪
金○情話寄宿生
新派悲劇銀の蛇
恋の辻文(梅廼家新妓)
本郷座の月魄を見る(沼田穣)
市内各館めぐり
むらさきすみれ
読者文芸及び通信
特別懸賞活動俳優年齢当て募集
活動画報九月号
画報
米国名女優ユウラリー・ジエンソン嬢(表紙)
ブランチ・スヰート嬢(三色版)
お祭佐七(二色版)
光沢写真版四十頁
新派悲劇幼なき母(二頁大)
クララ・キンポール・ヤング嬢
マリー・マイルス・ミンター嬢
メー・マッシユ嬢
ヘレン・ホルムス嬢
ニコニコ大会
探偵活劇電話の声
悲劇篭る情
旧劇岩見重太郎
新派悲劇芸者一代
旧劇弁天小僧
連鎖劇楊柳綺談
京都明治座七月狂言
中央劇場とみくに座
尾上嘉久○変り姿
新派悲劇儚なき母子(二頁大)
エジス・ストレー嬢
ジヤック・マルホール氏
ヨナ・ランドスカ嬢
グレース・ダーモンド嬢
探偵活劇金の矢
悲劇たいまつ
旧劇忍術十勇士
旧劇国定忠次
新派悲劇露のちぎり
旧劇佐野鹿蔵
大阪歌舞伎座と楽天地
同上盆狂言
寿座七月狂言
読物
活動写真工業に就いて(帰山教正)
名女優売出しの内幕
花形俳優の印象(人見潮明)
花形俳優恋の告白
今何処眉毛落せし可憐の彼女(吾妻猛夫)
同情の失敗(静田健)
菖蒲咲く蒲田の里の思ひ出(東二郎)
痛ましき○○の一○(西野薫)
ジョパンニ○○○○紹介
連鎖劇は泯びよ(篠山〓葉)
脚本を映画にするまで
九十日(新作映画紹介)
外国人気俳優評判(落葉生)
『恐ろしき一夜』を観る(沼田穣)
惚れらる可からず惚れるべし(深沢恒造)
封切写真合評(記者)
山長一派の『若き造船家』劇評(田口桜村)
新連読写真『灰色の幽霊』
探偵活劇電話の声 東京帝国館上場
新派悲劇芸者一代 東京オペラ館上場
旧劇忍術十勇士 東京大勝館上場
旧劇越後伝吉 東京大門館上場
喜劇料理番 東京電気館上場
悲劇たいまつ 東京キネマ倶楽部上場
社会劇社会の賊 東京東京倶楽部上場
探偵活劇金の矢 東京キネマ倶楽部上場
森林哀話森の女神 東京帝国館上場
旧劇岩見重太郎 東京富士館上場
新派悲劇福徳利 京都三友劇場上演
世話劇お紺と貢 東京公園劇場上演
米国活動界だより
私の好きな人々(中村歌江)
妖怪に襲はれた立花(柳家せんち)
劇場行脚手記(堤玉香)
潜航艇の秘密(田口桜村)
松之助の新居訪問記(万象生)
京都キネマ通信
活動写真劇の脚色法及トリック(帰山教正)
市内各館めぐり
むらさきすみれ
読者文芸
読者通信
活動俳優年齢当て当選発表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626