日本映画初期資料集成 6
- サブタイトル
- 活動画報 第1巻第1号~第1巻第3号
- 編著者名
- 出版者
- 三一書房
- 出版年月
- 1991年(平成3年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 760p
- ISBN
- 4380915123
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/N71/6
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:牧野守 複製 折り込図6枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
活動画報創刊号
六大写真人気投票募集
表紙
泰西名優ヱラ・ホール嬢
口絵
春の宵(二頁大石版極彩色)鰭崎英朋筆
古典劇 デモン(三色版)
蘭灯情話(二色版)大阪角座上演
ちり紅葉(二頁大写真版)遊楽館上場
大蛇太郎(二頁大写真版)大勝館上場
画報
ピナ・メニケリ嬢
しぐれ草紙
マリー・ウォルキャンプ
浅草情話
毒杯
鬼いばら
お夏文代
文身美人
魔海
立花貞次郎の八姿
ウルタス
水戸三郎丸
松之助の山本勘介
ハーバート・ローリンゾン氏
鹿笛とこがらし
獄屋の月
松之助十一月当狂言
快漢ロロー
なまけ婦
常盤座十一○
古典劇蜘蛛の精
グラフト舞台面
書斎に於ける歌扇
最近の三大写真
喜楽座幹部俳優
ローバート・レナード氏
グラフト主脳俳優
神田劇場十一月狂言
チヤップリン大会
寿座十一月狂言
毒流
読物
世界的大活劇 快漢ロロー 帝国館上場
新派悲劇 残月 遊楽館上場
大洋上大活劇 魔海 キネマ倶楽部上場
旧劇 山本勘介富士館上場
ウオル・キャンプ嬢の解剖(佐藤落葉)
新派人情悲劇 お夏文代 オペラ館上場
活動笑話
滑稽チヤップリン大会 電気館上場
忍術元祖 日月太郎 遊楽館上場
活動写真種明し(新海緑生)
好な弁士嫌な弁士(一二散史)
探偵活劇 ウルタス 電気館上場
コンクリン君出世物語
新派悲劇 しぐれ草紙 大阪角座上演
本読み傍聴記
泰西悲劇 毒杯 キマネ倶楽部上場
立花貞次郎氏に(玉筆散史)
新派悲劇 浅草情話 みくに座上演
探偵活劇 第四プロテア キマネ倶楽部上場
大阪連鎖劇評判記(井伊江須生)
悲劇 鉄腕 東京倶楽部上場
米国俳優内職調べ
新写真評判記(村山天児)
旧劇 大蛇太郎 大勝館上場
活劇 死の豹 キネマ倶楽部上場
米国女優艶物語
旧劇 稲葉太郎 千代田館上場
刎頚の交(苦々生)
連鎖劇場見物記(堤玉香)
新派悲劇 こがらし オペラ館上場
編輯便り
読者文芸懸賞募集
活動画報二月号
表紙及口絵
ボラ・スミス嬢
焔の剣
想夫憐
天童神力丸
破れ三味線
メーベル・ノルマンド嬢
新派悲劇孝女白菊
死の舞踏
神田劇場新年狂言
山長一派十二月狂言
快漢ヂヤツク
タンハウザー会社の二星
活劇快男児
市川菊子の舞台姿
塩原名馬伝
ラス・ローランド嬢
旧劇天童神力丸
ポーリン
活劇吸血児
演伎座十二月狂言
新派悲劇裾野
破れ三味線
泰西悲劇誰が罪
紫の菖蒲
新派悲劇想夫憐
悲劇恨の歌
松之助十二月当狂言
不破と名古屋
快漢ロロー
犯さぬ罪
新派悲劇北浜あらし
深川座十一月狂言
山長一派の俳優
キネマ倶楽部の二喜劇
キネマ大勝の二活劇
読物
全六十巻の恋愛活劇 金剛星 キネマ倶楽部上場
家庭悲劇 裾野 オペラ館上場
探偵活劇 吸血児 電気館上場
旧劇 実説塩原名馬伝 大勝館上場
もう眼の醒める時だらう(田口桜村)
凸坊新画帖の製作法(落葉生)
世界的大活劇 快漢ロロー 帝国館上場
新派悲劇 尽きせぬ縁 大阪楽天地上場
メリー・ピツクホード嬢(佐藤落葉)
世界絶滅 焔の剣 キネマ倶楽部上場
旧劇 吉岡兼房武勇伝 富士館上場
旧派悲劇 婦系図 演伎座上演
土耳古○史 紫の菖蒲 東京倶楽部上場
ムーヴィー当座帳(田口桜村)
当るも八卦当らぬも八卦(名金堂魔海王)
新派悲劇 破れ三味線 三友館上場
外国人気俳優評判(苦々生)
誠芯美談 越前騒動 千代田館上場
最近のウオレン・ケリガン氏
家庭悲劇 孝女白菊 オペラ館上場
活動撮影の悲劇喜劇(新海緑生)
新写真評判記(村山天児)
冒険活劇 ポーリン キネマ倶楽部上場
活劇 快男児 金春館上場
喜劇 無線電信 キネマ倶楽部上場
連鎖劇場行脚(堤玉香)
本邦初期の活動写真界(大島宝水)
米国素人活動劇の流行
新派悲劇 北浜あらし 遊楽館上場
ゾイ・レイ嬢
大阪連鎖劇評判記(井伊江須生)
忍術破り 天童神力丸 大勝館上場
市内各館巡り
読者文芸
活動画報三月号
表紙及口絵
バイオレット・マーセリウ嬢(表紙)
レヂ○・バデイ嬢(三色版)
舞姫(二色版)
新派悲劇二人静(二色版)
本郷座狂言松風村雨(二頁大写真版)
大勝館上場西遊記(二頁大写真版)
マートル・コン○レツ嬢
ユ社の二喜劇俳優
アーヒング・カミング氏
新派悲劇あかね染
松之助の木下藤吉郎
リ・アン・ウオーカー嬢
活劇鉄仮面
近く現はるべき異郷
みくに座一月狂言
西村楽天の説明振り
○○○○泰三郎
ユージニー・ホード嬢
ピリ・リツチ氏
アルミランチ・マンチン嬢
新派悲劇二人妻
神田劇場おぼろ月
エレン・シヂエツク嬢
チヤツプリンの喜劇
ピツクホードの春の歌
遊楽館のあかね染
新派悲劇吉丁字
旧劇由井正雪
チャーロツト・バートン嬢
○ナ・ピ○クホード嬢
エレナ・エス○リヤ嬢
史劇西遊記
本郷座松風村雨
活劇マチステ
人情劇踊り子の生涯
横浜喜楽座正月狂言
オペラ館の二人静
松之助の狸穴御殿
読物
全六十巻恋愛活劇 金剛星 キネマ倶楽部上場
家庭のマガレツト・○ートツト嬢(佐藤落葉)
新派悲劇二人静 オペラ館上場
活劇 巨漢マチステ 帝国館上場
活動写真界の新傾向(筒井春香)
活動俳優自叙伝画家から女優へ(マクドウエル夫人)
憎まれ口
史劇 西遊記 大勝館上場
第二○ チヤツプリン大会 電気館上場
松風村雨感想
黄金時代のチヤツプリン
日本製フイルムの欠点と其実際的研究(墨堤隠士)
外国人気俳優評判(二)(落葉生)
恋愛活劇 白蓮 帝国劇場上場
俳優の癖
ムーヴイー当座帳(二)(田口桜村)
グレース・キユーナード嬢の近作
悲劇 舞姫 東京倶楽部上場
八百子より申上候(木下八百子)
実際から得た私の経験(桜村漁史)
米国俳優噂の聞書
新派悲劇 あかね染 遊楽館上場
探偵活劇 新サタン キネマ倶楽部上場
フローレンス・ラバデイ嬢楽屋話
封切写真合評(記者)
世界的大活劇 快漢ロロー 帝国館上場
話の種(風聞子)
弁士説明振りの変遷(西村楽天)
旧劇 木下藤吉郎 富士館上場
連鎖劇場行脚(堤玉香)
人情劇 踊子の生涯 金春館上場
観客諸君へ
市内各館めぐり(行脚僧)
読者文芸
紹介其他
六大写真人気投票当選発表
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626