図書目録ヨセ バクショウチョウ資料番号:000029604

寄席爆笑帳

サブタイトル
三一新書 964
編著者名
有遊会 編著
出版者
三一書房
出版年月
1985年(昭和60年)8月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
245p
ISBN
4380850056
NDC(分類)
779
請求記号
779/Y99
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 とかくこの世は酒・色気
〈飲んでの上の酔虎伝、酔っての上のお色気模様など。落語を地でゆくような人たち〉
2 うら芸百般
〈芸ひと筋なんてもう古い。いまは高座を降りると、趣味、道楽、うら芸の花ざかり〉
3落語家人生
〈人を笑わす商売も、ひとが見るほど楽じゃない。笑いの裏には、汗も涙もござりやす〉
4 あなたのとなりに人気もの
〈街で見かけた人気もの。ヒョイとすれ違った笑売人。そこにこんなはなしが落ちていた〉
5 こわいもの見たさ
〈こわいものは見たいもの。むかし流行った「怪談噺」に因む、オドロオドロの物語〉
6講談師人生
〈講談は落語などより、ウンと古い伝統話芸。そこにひたむきに生きる人たちがいる〉
7 誤シップ・娯シップ
〈ゴシップとはうわさ話、むだ話。しかし、案外、そこにその人の素顔や裸がのぞく〉
8 コンビでGO
〈コンビといえばまず漫才。コンビは仲がいいのが当り前と思いきや、意外や意外!〉
9 浪曲家人生
〈「浪花節だよ人生は」という。浪花節から浪曲に至るこの芸界の人たちの人生模様〉
10 芸人かたぎ
〈意固地、見えっ張り、テレ屋、愛嬌、高慢、器用、不器用、頓才など、人それぞれ〉
11 寄席残酷物語
〈芸人のいたずらはシャレですむ。ところが中にはシャレですまない、むごい話もある〉

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626