図書目録レキシ グンゾウ タイヘイヨウ センシ シリーズ資料番号:000029452

「歴史群像」太平洋戦史シリーズ 第12巻

サブタイトル
零式艦上戦闘機
編著者名
出版者
学習研究社
出版年月
1996年(平成8年)9月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
190p
ISBN
4056012628
NDC(分類)
391.2
請求記号
391.2/R25/12
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

零式艦上戦闘機
第12航空隊
第3航空隊
ラバウル
空戦
不時着水
特攻
零戦52型
零戦21型(A6M2)の操縦席●画=(高荷義之)
零戦52丙型(A6M5c)の操縦席●画=(高荷義之)
海軍戦闘機発達史●画=(渡部利久)写真=(S.BON GROUP)
昭和20年6月、203空の零戦52丙型●画=(渡部利久)
真珠湾上空の零戦21型●画=(佐竹政夫)
零戦21型(A6M2)解剖図●画=(渡部利久)
ショートランドの2式水戦●画=(関口猪一郎)
ソロモン上空の零戦32型と22型●画=(梶田達二)
零戦52型シリーズ●画=(舟見桂)
零戦53丙型(A6M6c)解剖図●画=(渡部利久)
1/25細密モデル
零式艦上戦闘機52型(A6M5)●製作=(S.BON GROUP)
5年間におよぶ零戦の戦歴●(秋本実)
零戦、太平洋を制覇す
ラバウル零戦隊の死闘
F6Fとの対決の果て
零戦のメカニックス●イラスト=(渡部利久)模型写真=(S.BON GROUP)
零戦塔乗員の航空服●画・文=(中西立太)
外国切手に見る“零戦”●(印南博之)
零式艦上戦闘機の設計と開発●(高仲顕)
九六式艦戦成功の陰に
十二試要求仕様の背景
堀越技師の革新と創造
米国側から見た零戦●(谷光太郎)
不徹底だった零戦の改造戦略●(高仲顕)
東西エースの名言●(服部省吾)
海軍戦闘機塔乗員養成コースの変遷●(雨倉孝之)
3人の異色零戦塔乗員●(上原光晴)
「柴田武雄大佐の想い出」●(志賀淑雄)
「グラマン」と「グラマン社」●(谷光太郎)
三菱零戦一代記●(下田信夫)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626