図書目録ニホン ノ アンゼン ホショウ トワ ナニカ資料番号:000029415

日本の安全保障とは何か

サブタイトル
編著者名
木村 昌人 [ほか]著
出版者
PHP研究所
出版年月
1996年(平成8年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
289p
ISBN
4569552455
NDC(分類)
319
請求記号
319/Ki39
保管場所
閉架一般
内容注記
各章末:文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 冷戦後の「安全保障」とは?(安部文司)

1部 ポスト冷戦期の地域安全保障
ポスト冷戦期の地域安全保障(山口昇)
東南アジアを中心とするケーススタディ

2部 日本の安全保障
近代日本の安全保障構想-歴史と地政学(木村昌人)
戦後日本の安全保障構想の変遷(水本和実)

3部 危機への対処
政軍関係:シビリアン・コントロールとは何か(安部文司)
危機管理の理論と実際(デーヴィッド・A・ウェルチ)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626