図書目録ミヤギ ケンシ資料番号:000029303

宮城県史 22

サブタイトル
災害
編著者名
宮城県 編者
出版者
宮城県史刊行会
出版年月
1962年(昭和37年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
499p
ISBN
NDC(分類)
212.3
請求記号
212.3/Mi73/22
保管場所
閉架一般
内容注記
内容:災害史. 災害金石志. 疫癘志
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

災害史(熊谷金男)
第1章 緒論
時代の区分
各期のあらまし
第2章 藩政時代の災害
藩政初期
藩政中期
藩政末期
第3章 災害による藩政時代の諸相
災害回数
祈願・供養・救護
制限・禁止・節倹
幕府との関係
貨幣鋳造と紙幣・手形の発行
盗人と群集の襲撃
百姓一揆の発生
人口の消長
赤子養育仕法
備荒貯穀
救荒食物
第4章 明治以降の災害
明治年代
大正年代
昭和年代
第5章 災害の予見性と地域性
災害の予見性
風水害の地域性
冷害・早害の地域性
霜害の地域性
地震・津波の地域性
火災の地域性
第6章 結論
参考文献
仙台藩宮城県災害年表
災害金石志(三原良吉)
飢饉金石文
災害金石文
衛癘志(青木大輔)
飢饉に伴う伝染病の流行
麻疹
コレラ
痘瘡
流行性感冒
安永二、三年気仙郡の流行病
口絵目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626