図書目録ミヤギ ケンシ資料番号:000029301

宮城県史 20

サブタイトル
民俗 2
編著者名
宮城県 編者
出版者
宮城県史刊行会
出版年月
1960年(昭和35年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
355,386p
ISBN
NDC(分類)
212.3
請求記号
212.3/Mi73/20
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
内容:漁村山間. 狩猟服装. 諺謎物語. 兆占禁咒. 童戯童唄. 方言語彙
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

漁村民俗(只野淳)
漁村生活の変遷
くらし
すまい

年中行事と俗習
十一月
十二月
漁業に関する民俗
方言
俚諺
民謡
山間民俗(只野淳)
仙台マタギの話
山達根本の巻
万事万三郎のこと
マタギの俗信・習俗・伝説
獣の習性
マタギの持ち物と装束
マタギの鹿笛
マタギ言葉
岩松多利吉老聴書
山窩の生活
木地屋
狩猟(小原伸)
山村の服装(菅野新一)
木綿織・麻織・マダ織・アイコ織など
仕事着・その他
言語民俗(藤原勉)
言語の民俗
民俗の言語
兆・占・禁・呪(茂木徳郎)
前兆
卜占
禁忌
呪術
童戯・童詞(天江富弥)
年中行事
室内の遊び
戸外の遊び
植物遊び
動物遊び
夏の遊び
冬の遊び
食戯
悪戯・はやし唄

童唄(渡辺波光、菅原喜一)
口絵目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626